![たん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
仕事で疲れてるって言われちゃったら何も言えないじゃないですか、まし…
仕事で疲れてるって言われちゃったら何も言えないじゃないですか、ましてや専業主婦だったり、産後間もない場合家事できないし。
いいなぁ、仕事を理由に家でゆっくりできて。
帰って少しでもゆっくりしたいって、そりゃゆっくりしてほしいから何も言いませんよ。
仕事のストレスと家事育児のストレスなんて比べようがないから、良いよね男は働くだけで、、とかそういう風には思いたくないし。
でも、自分が脱いだ服くらい洗濯機に入れてほしいし、里帰りしてないんだから、少なからず私が楽になるだろうなってことをやってもらいたいです。
畳んだ服も片付けてほしい。食器くらい水につけてほしい。夜勤の前日、昼間たくさん寝るんだから、夜更かしするくらいなら夜のミルク一回くらい変わってほしい。
言っても、んー、、という微妙な返事で終わり、やってくれないです。
ゴミ捨ては俺がやるって言ってたから任せたけど、捨てる気配無くて溜まるし、捨てる曜日は把握してないし。
私が捨てに行こうとするとなぜか拗ねるし、捨ててきてといえばため息つくし。
そんな嫌そうにされたらもう何も言いたくなくなる。
唯一産後にやるようになったことは、飲んだ缶ビールの缶を洗ってゴミ箱に入れるくらい。
産後は思うように今まで通りにはいかないからねと、散々言ったのになぁと思ってしまう。
昼間ゆっくりしな、とか、たまには家事サボりなって言ってくれるけど、私がゆっくりしてサボった分、家事が溜まるだけでやってくれるわけでは無く。言ってくれるだけ良いのかもしれませんが。
旦那が嫌いなわけではありませんが、いつも頑張ってくれるから何かしてあげようとか、そういう気持ちになれないし嫌いになりそうで怖いです。
何か良い余裕が持てる方法ありませんか??
皆さんはどんな愚痴ありますか??
- たん(6歳)
コメント
![はむむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はむむ
うちも全く一緒です!
めっちゃ気持ちわかります😭
産後それでどれだけ揉めてきた事か…
最近は喧嘩するのも疲れるので半分諦めが入ってきました…
でも脱いだ服を洗濯機に入れるとか当たり前の事ですよね!
最低限の事しか言ってないのに、
仕事の事家にいる時もずっと考えてるし、頭いっぱいとか言われて!
家と仕事ちゃんと分けて切り離して考えろ❗️キャパ狭過ぎじゃ❗️
て何度口から出そうになったか😒
私も死ぬ程好きだった旦那が今は嫌いになりそうです
![bell](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
bell
わかりますわかります、うちもです。
いいよね〜仕事はお金貰えるし?
玄関から玄関長くても12時間頑張ればいいんだし、って思っちゃいます!笑
こっちは24h体制だしお給料でない!って言いたくなります。
本当にうちの旦那そっくりです笑
育児は2人でやるもの
そりゃそうかもしれません
でも私には綺麗事すぎて実際そんなの
理解ある男の人もいれば全然言ってもやってくれない男の人だっています。
1番イライラしないのは、諦める事です笑
育児には期待しないことですね笑
これでだいぶイライラ減りました🤣
-
たん
お金が入る分、仕事はまだ報われてますよね。
育児は何年後報われるんでしょう(笑)
もちろん、報われたくてやってるわけではありませんが、気持ち的に救われたい時もありますよね😩
私も期待するのやめようかな…😂- 7月17日
![のぶ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のぶ
いつもお疲れ様です!
私も息子を産んでまもなく旦那の欠点かなり見つけました。常に仕事にいって帰ってきてほしくないと(今でも思ってます)
期待しない方がいいと思います。
うちの旦那に関しては産前は育児任せて!!←って感じだったのに、帰ってきたら、疲れた、頭痛い、腹痛い、気持ち悪いって。帰ってきて第一声それかよって😅んで家の中では1日ゲーム。飲みにいって(たまにですが)遅くなって帰ってくる。
まだパパになりきれてなく独身気分が抜けていない大バカ物です。
でも、直して欲しいところはいいます!じゃないと可笑しくなる!
-
たん
ありがとうございます😊
期待はやはりしないほうがいいみたいですね、、、
帰ってきて疲れたって、みんなそれぞれ疲れてますよね😩!
ゲームできるくらいなら他のことやってほしいですよね😩!
寝る前にゴミ捨ての話はして、しっかり努めてもらわなきゃ嫌だと伝えました😂- 7月17日
-
のぶ
私だって家事育児疲れてるわー!って叫びたくなります(笑)
伝えられたんですね👏🏻♥️- 7月17日
![みいな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みいな
うわーうわー、めっちゃわかります😭
うちは主人が飲食で働いてるので、夜中に帰ってくるのですが、ほとんど私1人で赤ちゃん見てます😢
終わったら早く帰って来てほしいのに、すぐに帰ってこなかったり。その間起きて待ってます😭ご飯作っておいておいても、気づかなかったって言われるのが落ち。主人は1人じゃご飯も用意出来ないから、帰って来て食べ終わるまでずーっと待ってます😭
たまには、俺が赤ちゃん見てるからゆっくりしなよ。って言っても、休みの日はお昼すぎまで寝てて、そこから2時間くらいベッドでぐーたらしてるし。その間にほとんど私が1人でいろいろ済ませちゃう💦
赤ちゃんは起きるの早いし、主人は寝るの遅いしで、私は2時間睡眠とれれば良い方。
家事サボっていいんだよ。
と言われて、じゃあその分家事やってくれるの?というと黙り。
私が働くから家にいて赤ちゃんの面倒みてよ。と言うと、
それは男としてのプライドが…。
とか言ってるし。そう思うなら、もうちょっと気遣いしてよと本気で思います😭すみません、愚痴になっちゃいました😭
-
たん
飲食業だと長い間家にいないですもんね😞いつもお疲れ様です。
ご飯用意しないと食べなかったりする人いますよね、私の旦那もそうです😩気付かないなんてひどすぎる☹️
優しい言葉をかけてくれても、誰かがその分をやってくれないと本当には休めないんですよね。
無責任な優しい言葉は、正直なところ余計に嫌になるだけです😩- 7月17日
![うさみみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うさみみ
あー正しくそれです!!
男って良いよねー!といつも言ってます。
部屋の片付け食事、洗い物、洗濯など、やってもやっても終わらない家事…
旦那は帰ってきて子供たちお風呂入れてご飯食べるとビール片手にお部屋へ…
仕事は大変だと思いますが食べてゆっくり…私もしたい!結局ゆっくりしても自分が後片付けしないといけないし。
ゴミなんか言わないとしてくれず言うのも面倒です。
それなのに、今日ペンを持ってきてと頼み持ってきてもらったら『ありがとうは?』と言われカチン❗️
私は家事でありがとうないのに、だった一本のペンに対してありがとうだと?!となり喧嘩です。今も無視状態。
向こうは意味がわからないらしいです。余裕がないですね(T ^ T)
余裕欲しいです…
すみません、私の愚痴になってしまいました…
-
たん
家でお酒飲めるなんて最高だって事に気付いてほしいですね😩
何も考えずに食べて飲んでゆっくりなんて、羨ましい。
赤ちゃんが泣けば、自分はご飯食べてても手を止めてあやしたり、自分の事が後回しになるなんて、男の人はきっと無いんでしょうね…
ありがとうは?なんて言われたらカチンときてしまってしょうがないと思います😩 いつもお疲れ様です😞- 7月17日
![2児の母](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2児の母
我が家でも、似たような感じです!
そして、プラス暴言も、、、😅
仕事して帰ってきてるんだ!
帰ってくるまでに飯くらい作っておけ!
邪魔!ブサイク!と、、、
実際に帰宅までに食事を用意した時に、こんなの食えるか!となられ、、、
当時、妊娠中だった私はストレスがたまりまくり、理不尽だ!!!😠と怒鳴り返したこともありました😅
振り返れば嫌な事や辛い事は山程です😅
車でミルクをこぼしてしまった時は、平手打ちされ、イライラさせるな!と怒鳴られました。
脱ぎっぱなしになっている服も、洗う服?と聞いても、どっちでもいいと言われ、どっちでもいいなら洗わないよ?と言うと、任せる〜と言われます、、、
LINEなどでは、ゆっくり休んでね❤
と言ってくれますが、、、😅
あれして〜!これして〜!これお願いね〜!これ頼むね〜!
を言われつづけ、やりつづけた結果、子どもや夫が寝てから、1時間だけYouTubeを見て気分転換してから寝るのが日課になりつつあります😅
先日は、アンパンマンの折り紙の折り方を見ていて、息子はアンパンマンが好きなので「あ!いいかも!」と、折り紙でアンパンマンやカレーパンマンなどをおって部屋にかざり、息子とアンパンマンの歌を歌って遊んだりしています。
そして、イライラしてしまう時ほど、自分や子ども達に、夫がしてくれた事、してくれている事を思い出したりするようにしています。
そうすることで、自分の中で気持ちが切り替えれたりして、私には合ってます😊
-
たん
暴言もですか…!!
体調は大丈夫ですか?お子さんが小さければ、自分1人でどうにかならない事の方が多いと思います。
ミルクをこぼして平手打ち、聞いていて悲しくなってしまいます。
誰も好きでイライラさせてるわけではないですし…。
旦那様も好きでイライラしてるわけではないんでしょうけど、平手打ちはやめていただきたいですね。
してくれた事、してくれていふ事を私も出来る限り思い出して、イライラ抑えてみたいと思います😩
アドバイスありがとうございます😊- 7月17日
![ちぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちぴ
うちも同じくですよー!
あっちこっちに服は脱ぎ散らかし
ゴミはそのまま
皿を下げるなんてした日には
夏に雪がふりますね(笑)
ただ同居なので家事が溜まるとかないけど
普段は私一人で家事してるので
日頃の疲れはやばいです🤷♀️
疲れた日はコンビニ弁当でいいんですよ!
そうすればご飯の準備片付けは
しなくて済むので👍
お風呂ぐらいは旦那さんにしてもらいましょ!
早く寝れる日は早く寝ましょ🤗
たん
男の人ってなんでか全体を見る前に、自分ばっかりって気持ちになりやすい人が多いと思うんです😩!
喧嘩したり、物事をうまく伝えるって結構疲れてしまいますよね…
私も死ぬほど大好きだったのになーと思いました🤦♀️