
コメント

しましまお
たまにだったら私は全然気にしません!
毎日こうなっちゃうってなったら、起こします!
しましまお
たまにだったら私は全然気にしません!
毎日こうなっちゃうってなったら、起こします!
「昼寝」に関する質問
完ミです。最近の夜間のミルク間隔に悩んでます。 先ほど、0:05にミルク110飲んで寝ました。 その後、1:20に泣いて起きました。 1時間弱しか経っていないので、おしゃぶりやトントン、抱っこ、、試してみても泣くので、…
1歳のお子さんがいらっしゃる方で、平日は自宅保育をされている方。 休日も昼寝の時間はしっかり確保していますか? 年中の子供と1歳3ヶ月の子供がいます。 下の子は自宅保育、上の子は保育園に通っています。 私と同じ…
寝返りをしだしたら泣くことが増えたりしますか??? また夜間についても教えて欲しいです。 このあいだ寝返りに成功しよくするようになりました。首はまだ完全に座った感じではないです。寝返りも百発百中ではないです…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
me_boo
早速の回答ありがとうございます(>_<)✨数日様子を見ようと思います。ママリで見ていると、他のお子さんに比べて昼寝が多いようで、夕寝してしまうので心配で(;o;)起こしたら起こしたで愚図ります!
me_boo
途中で送信してしまいました!毎日でなければ、疲れただろうなというタイミングで夕寝させても良いですかね(o^^o)
しましまお
全然大丈夫だと思います!
完全に生活のリズムが崩れる訳ではないですし!
大人だってたまには今日疲れたから夕飯まで少し寝る!ってありますし!
それに、きちんと夜寝れてれば、お昼寝が多くて悪いことはないですよ!
まだ9ヶ月ですし、赤ちゃんは寝ることで成長するって聞いたことがあります!
me_boo
ありがとうございます(;o;)✨そうですよね!夜は今日のように遅く寝ても、7時くらいには目をぱっちりで遊び始めるショートスリーパー娘です(>_<)笑 そして、早めに寝ても同じくらいに起きます!
私も寝る子は育つと聞いた事があるのでそれを信じたいんですけど、昼寝長すぎて夜がショートスリーパーなのかなって思って少し心配です💦