
5ヶ月半の息子に離乳食を始めたが、便がゆるくなり心配。10倍粥や麦茶を与えているが、上澄みは必要か不安。粉末のベビーフードも試してみたい。便秘になってしまった。
離乳食についてです。
現在5ヶ月半で8キロ後半ほどある息子がいます!
下の歯も2本生えてきてます💦
先週の7月9日〜離乳食を始めました!
9.10.11日と10倍粥小さじ1の結構サラサラめのと
初日だけプラス麦茶を少しあげてました。
食いつきはよかったけど、食べた直後
結構、音も水みたいな感じでゆるめな
便をしました。少し時間を
置いてまたのときも。
離乳食の初めはこんなもんなんですかね?
今離乳食少しお休みしていて、
開始もどれぐらいから、どの量から
始めればいいのかもわからなくて…
SNSとか見るとほとんどの方が
上澄みではなく10倍粥と麦茶も
あげてるので、上澄みは必要ないんですかね?
自分が作った10倍粥もいまいちなので
粉末から作るタイプのベビーフードも
一応買ってみたけど、それから与えるのもありですかね?
ちなみに2日便が出なくなってます😱
- 坊や(7歳)

ぷん
初めてのものは午前中に小さじ1から始めて3日目に小さじ2…5日目に小さじ3… と徐々に増やせばいいと思います🙋♀️
最初は10倍粥を裏ごししたものをお湯でのばして食べやすいようにしてあげてました。
うちの子も離乳食はじめてすぐは便秘になったり、ゆるくなったりしましたが、少し経つと落ち着きますよ!
母乳以外のものを初めて食べるので腸内環境が変わるんじゃないですかね🤔
コメント