※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
栗🌰
お金・保険

旦那の義兄夫婦が遺産相続について話し合っており、旦那が軽々しく同意してしまったことに困惑しています。義兄夫婦が遺産を独り占めするのは適切なのか、遺産相続についての疑問を持っています。

旦那のお兄さんの嫁(私からみたら義姉)がもう、旦那の親達の遺産について色々言ってるみたいなんです。
あまりそういう話、詳しくないので、どなたか意見下さい。

旦那は、お兄さん(以後、義兄)と2人兄弟。義両親は、まだ現役で働いていて、2人とも持病や入院歴などもなく本当に元気な50代&60代。義兄家族は、義実家と同じ敷地内に家を建てていて、土地代などはもちろん0円。義兄の嫁は、同じ敷地内に住むのが本当に嫌だったみたいですが、土地代が浮くならと、しぶしぶ隣に住むことを了承したみたいです。ちなみに我が家は、義実家から車で15分程の場所に住んでいます。

以前旦那が義兄とたまたま会った時に、義兄が「うちの嫁さんが、こんなに嫌な思いをして隣に住んだわけだし、将来の義両親の面倒とかもどうせ自分たちが見ることになるんだろうから、義両親の遺産は全額自分たちのものだよね?、って言ってるんだけど、いいかな?」
って、旦那に言ってきたらしいんです。

で、旦那はそれに対し、特に何にも考えずに、「そうなんだ〜、ならそれでいいんじゃない?」

などと、返事したらしいんです!!!!

事後報告され、は??????ってなりました。

そもそも、まだ義両親めちゃくちゃ元気で健在だし、それなのにもう遺産の話してる時点でゾッとしたのと、その事をそのまんまどストレートに弟に言ってくる義兄にも「???」って感じだし、なによりも「いいんじゃない?」って何も考えずに返事した旦那に至っては、本気のアホだと思いました!

でも、私たちがしてないだけで、世の中の皆さんは、両親が健在の頃から、遺産のこととかって考えてるもんなのか???と...なんだか疑問になってきました。

そもそもですが、遺産の相続とかって法律で、誰にどれだけの配分とかって決まってるもんなんだと思ってましたし、むしろ遺言状とかあればそれに従うものなんじゃないの?そんな、義兄達の意見なんかで勝手に決まるもんなの?って思っちゃいました。

たしかに、お隣に住んでる以上、義両親に何かあった時、一番に頼りにされるのは義兄夫婦だとは思います。けど、それだけで遺産全額もらう理由になるのかー?って。しかも、タダで土地とかもらってるわけだし!

ちょっと分かりにくい文章かもしれませんがすみません。皆さん、遺産のことなんかで、兄弟や親族となにか意見が食い違ったりとかって、やっぱりあるんでしょうか?
ていうか、こんな、両親健在の頃から遺産の話なんてしますか?💦

今回の私たちのようなパターンは、義兄夫婦の言い分が通ってしまうもんなんでしょうか?(うちの旦那は、口ではいいんじゃない?と言ってしまっています💦)

そもそも、遺産なんて今まで考えたこともなかったのに、寝耳に水でこんな話聞かされて正直びっくりです!!
なんか、次回から会った時、義兄の嫁を見る目が変わってしまいます...。

コメント

sak1

まだ元気な両親に対して失礼ですね!
私なら義母と仲がよかったら、こんな話されてましたよーって陰口しますね(笑)

  • 栗🌰

    栗🌰

    本当ですよね!人柄を疑いました!😨ていうか、自分の両親の遺産のことなんて言われて、義兄も、よく普通にうんうんと嫁の話聞いてたなって思いました😨

    週1くらいで会ったりするのでめっちゃ陰口してやりたいですが😂、さすがにお隣に住んでる義兄家族だし...今後もずっと付き合っていく訳だし...と思って、特に何もできずにいます😂言ってやりたーい!笑

    • 7月16日
  • 栗🌰

    栗🌰

    つい共感してしまい、熱くなってしまって、お礼が後になってしまいました🙇‍♀️
    お返事ありがとうございました🙇‍♀️

    • 7月16日
deleted user

うーん、義兄嫁さんちょいガメツイですねーー⚡️まぁ義両親の近くに住むのはなにかと気苦労があると思いますので気持ちは分からなくはないですが。

まだ遺産のことを話題に出すのもちょっと嫌な感じですね😔
まだまだお元気なのに…

うちも義姉、義兄いますが、旦那が長男のため、介護とかは私らがやることになるかもしれません😢
長男さんよろしくね〜って義姉に軽く言われました😔

  • 栗🌰

    栗🌰

    お返事ありがとうございます✨
    そうですよね😅たしかに、同じ敷地内、お隣に住むっていうのは気苦労が絶えないと思いますし、嫌だーっていう気持ちは分かります!😫
    こんな早い段階で、我が家に先手を打ってくるとは、びっくりしました!😅でも、向こうがそういう考えを持っているんだと知るよい機会だったのかもしれません💦

    えー💦長男さんよろしくね〜ってそれもう完全に丸投げですよね😨それ、今後のことを考えるとげんなりしますね💦😭義両親も、介護してもらう気満々なのでしょうか?💦それだともう逃げ道が...😭

    • 7月16日
みぃー

普通は、残った配偶者に半分。残りの半分を兄弟で分けるのが基本かなぁーと思います💦もちろん、遺言状があれば、それに従うものかと思いますが...。義兄の奥さんも、嫌なら敷地内に住まなきゃいい話で、随分自分の都合のいいように物事言っていますね😅

  • 栗🌰

    栗🌰

    お返事ありがとうございます✨
    私も、配分はその考え方なのかな?と思っていました!✨しかし旦那は、「もうお兄ちゃんにそう言っちゃったし..」とか言ってて、はー?って感じです笑

    義兄の奥さんは、相当住みたくないとしぶったらしいんですが、最終的には土地代が浮くなら...と折れたらしいです。けど、今では、毎週末、子供達を義両親に預けて、夫婦2人で買い物とか出かけたりとかしてるので、なんだ〜結局いいように義両親使ってやっていってるんじゃん!って思ってたんですがね😅
    なんかそう思うと、ほんと都合がいいですよね😅

    • 7月16日
りる

義姉さん酷いですね…義両親が健康で迷惑をかけられてない素晴らしい状態なのにそんなこと早くから…。

土地や家屋は義両親のものであると仮定して、もし義兄一家が土地を生前贈与された場合は遺留分を旦那様が受け取ることが出来ます。その後義両親が何かあった場合でも遺留分発生しますので法定相続人の放棄の手続き取らない限りはただの口約束なので無効です。
旦那様には失礼かもしれませんが嫌な思いまでして住んでいるのを義両親が知っていらっしゃるのかとか、まだ健康な状態からそんな話はせめて義両親から聞きたかった…っとお話ししておいた方が良いです…。
なんかこの先もめそうですね…。

  • 栗🌰

    栗🌰

    お返事ありがとうございます✨

    ほんと、まだ介護も何もしてない、むしろ逆に義両親からの恩恵を受けまくっている今の状態でそれ言われても...って感じで、私的には「???」って感じでした😅
    なるほど、法定相続人放棄っていうちゃんとした手続きが必要なのですね!なら、口約束は約束には入らないということですね😅💦
    でも、あの時こう言ったよね?とか後々言われそう...💦
    旦那は、世間知らず、常識知らずの、ほんと人の意見を何も疑わず鵜呑みにしてしまうタイプなので、厄介です😭私が何言っても、「でもお兄ちゃんは、ああ言ってたし」とか言うし、はー?ってなります。😫
    私が、まだ両親元気なのに、両親が居ないところでそんな話してたら失礼だよ、と言うと、「そういうもんなの?」と言ってきました。💦

    きっとこの先もめますよね〜💦けど、手続きのお話とか知れて良かったです!✨ありがとうございます☺️

    • 7月17日
ken

んー元気なうちから我が家わわりかしその話はします。義父の前でも話します。失礼ですが、と必ず前置きはしますが大切なことだと思っています。
お金のことでこじれることが一番嫌なので、弁護士を通して色々と決めていますよっ!
実家はまだ弁護士を通していませんが、兄とは話します。私は遺産放棄するから必ず家を残して欲しいという話はしていますし、大切な話だと思っています。
相手がどー思ってるのか、こちら側がどー思ってるのか失礼ですが、義父、義母が亡くなってからじゃぁ遅いと思っています。相続するものがあればの話ですが、、、

  • 栗🌰

    栗🌰

    お返事ありがとうございます✨
    もうお話されてるんですね!すごい!
    たしかに、大事なことですよね😓
    もうすでに弁護士通して話し合いしているなんて凄いです!!
    たしかに、両親が亡くなってしまってからでは遅いですもんね...
    旦那の親は2人とも公務員で、すでに退職し退職金が相当入ったらしいことは聞いてます。そのお金使って家を建て直したり、海外旅行行ったりしてますから...
    いまは違う会社で、代表取締役とかやってるみたいなんで、そういった諸々の遺産など、きっと義兄夫婦は考えてるんですよね😨我が家も少し、考えなきゃですね💦😓
    貴重なご意見ありがとうございました!✨

    • 7月17日
🌈虹ママ

同時にご両親亡くなることはないと思うので、普通の親なら4分1の1ずつご兄弟に相続させると思います。
そのときに義姉が親に言えるものなら言ってみてくださいよ!って態度でいいと思います。
仮に遠方に住んでいて親の面倒を任せっきりで申し訳なく思いひさねさんのご主人から言うならまだしも、状況が違うのにあちらからの提案とは非常識ですね(^-^;

ただ財産に関してはまったく知らないと手続き大変なので、土地や取引銀行、保険などは聞いておくことは失礼ではないですよ。あくまで実子、ご主人と義兄さんならですが☆
昔の人はいろんなところに預金あったりして、亡くなったからといってあちらから連絡がくるわけではないので、ご参考までに(^^)

  • 栗🌰

    栗🌰

    お返事ありがとうございます✨
    なるほど、確かにそうですね。事故とかでない限り普通はそうですよね。
    おっしゃる通り、そういう態度でいようかなって思います😂
    本人目の前にして言えるのか...でも、なんか言いそう...😓

    本当にそうですね。確かに知らないことだらけです!💦うちの旦那なんて、全くと言っていいほど頼りにならないし、割と言いなりになるタイプなんで、ちょっと、考え方を鍛え直さなきゃいけないです😫💦
    確かに、どこの銀行に預金してある〜とかって知っておくの大事ですね!✨貴重なご意見ありがとうございました🙇‍♀️✨

    • 7月17日
  • 🌈虹ママ

    🌈虹ママ

    あ、お名前ひとつ上の方と間違えてますね、大変失礼しました(*_*;
    以前銀行に勤めていたとき、睡眠預金と言って取引があるのに動かされてない預金(預金者が亡くなられてる等)が驚くほどありました。10年ほど経つと連絡するのですが、改めて手続きに必要な書類を揃えるのはとても大変なので、そういったことがないようしっかりご主人とも話されてみてください。
    ある意味義姉さんの無礼で、しっかり将来の準備ができたと思いましょう♪

    • 7月17日
  • 栗🌰

    栗🌰

    いえいえとんでもないです、ありがとうございます!☺️
    そういう話聞きますね!😵
    実際、私の実の祖母が亡くなった時に、印鑑や通帳が無いとかって、親達がかなり色々大変そうにしているの見たことあります💦
    やはり、元気なうちに色々準備しとくのは大事ですね!
    とは言っても、嫁の立場ではあまり何も言えないので、旦那、義兄に動いてもらうしか無さそうです😅
    うちの旦那...そういうのちゃんと出来るのかな...💦不安です😅笑

    • 7月17日
deleted user

健在なうちに遺産の話は失礼って、よく聞きますが、うちは健在なうちこそ遺産の話はしておくべきだと思ってます💡

少額でも嫁が口出しして遺産でモメるとか ありえる話なので、旦那さんとお兄さんと義両親で1回ぐらい話題にしてもらっても良いのかなー?って思います。

質問を読む限り、モメそうな義姉さんぽいですよね😂💦
ご両親の遺産は、嫁には関係ないと思うし、義両親の考えだってあるんだから、勝手に1人で なに言ってんだって思いました😂🙏

  • 栗🌰

    栗🌰

    お返事ありがとうございます✨
    でも確かにそうですね!いつ何があるか分からないし、元気なうちに話しあっておくのって、大事なことなんですね!!
    とは言っても、嫁の立場では特に何も言えずなので、旦那と義兄に任せるしか無さそうです💦😅
    けど、義兄の嫁に言いなりになりそうな気配さえするので、安心して任せることも出来ないですが...😓

    義両親と義兄、旦那の3人で話してもらうことを願うばかりです😭

    • 7月17日
せか

がめつい…。
土地貰ったら生前贈与として義両親が無くなったらそこから土地分引かれません?
遺言書が無ければ問答無用で遺産分けは折半になる筈です…。

家は義両親とは話してませんが実両親とはそこら辺の話大体しております~。
といっても大した財産は無いんですが、両親が受け継いだ祖父母の農家用の土地やら、現在住んでいる土地、父親が株やらなんやらしてる口座等…。
株取引の口座は何年か前のリーマンショックでだいぶダメになったみたいですがネットバンクなのでちゃんと書面で残して置いてもらわないと絶対解らないのでそこら辺は御願いしてます💦
後友人関係でもし亡くなった時に誰に連絡していいかとか…。
実親は糖尿病や腎臓が少し悪いので(+脳梗塞やら脳出血家系)まだ50代と60代ですがいつ居なくなるか解らないのでそこら辺しっかりしてもらわないといけないので😅

義理の兄夫婦とは本当は義両親が病気になったり何かあった時どうするかは漠然とでもいいので話した方が良いとは思っていますけどね…😅
介護をどうするかとか、お金の管理どうするとか。
めんどくさいけどいきなり来るのでお酒の席でもいいから少し話しておいた方が良いですね…。
離れて暮らしてるので余計に😅
私はまぁ介護が必要になったら行くつもりですが義姉なんかはどうなんですかね?
さっぱり解らないです💦

  • 栗🌰

    栗🌰

    お返事ありがとうございます✨
    やはり、そういう折半みたいなの決まってるんですね。実際まだ介護とかもないし、入院もなにもない義両親なので、今後介護とかがどういうことになるかは分かりませんが、そういうのを考慮して、あとは当事者で話しあっていくって感じなんですかね😓

    私もちらっと実親とそういう話をしたことはありますが、まだ詳しい所までは決めてないですね💦😓
    私も実家がかなりの遠方で年に1回くらいとかしか帰ることもできない距離なので、そういう時にちゃんと話しとくべきですね!

    義兄弟とそういうことを話し合う機会ってなかなか無いですよね😓そして、そういう話題を出しづらい...
    実際向こうが介護のこととか本当にどこまでやるつもりなのか、とかはっきり言って私も全然分からないです💦😓
    義兄弟いる所には必ず義両親もいるので特に..💦
    難しい問題ですね💦💦

    • 7月17日
sun

うちは夫の両親はまだお元気ですが、ご自分で相続の話や介護について話されます。
私はよそからきた者ですし、遺産は両親のもので私が口をだすのはおかしいと思っているので、内容も全て両親と夫と義兄にまかせます。

ちなみにですが、主さんは義両親の介護や日常のお手伝いはされるのですか?
介護だけじゃなく、1年の色々な行事などのお手伝いとかも、するかしないかで義姉との立場もだいぶ違うかな?と思います。
一律で平等に遺産を折半というのもおかしな話だと思います😂
やはりどれだけ貢献したかで変わるんじゃないでしょうか?

それも含めて我が家は全てを両親が決めてます。
そういった所は責任もってやってもらいたいですよね😊
でも中身がどんな内容であれ、私は一切口を出しません。私の物ではないので。

  • 栗🌰

    栗🌰

    お返事ありがとうございます✨
    義両親自ら、お話して下さるんですね!!✨それはかなり有難いですね😭
    嫁である立場上、こちらからそういう話題を振ることはとても出来ないし、みなさんどうやってそういう話をしてるんだろう?とちょっと疑問に思っていました。ご自分からとは、かなり有難い限りですよね😭

    義両親の介護や日常の手伝い、まだバリバリ元気な2人なので想像出来ないですが、もし頼まれたらやるって感じではいます。一応家が近いので☺️
    これはこの遺産云々とは関係無いかもですが、義両親の父方の親戚の集まりは今まで一回もなく(親戚付き合いがあまりないようです)、そちら側の親戚に会ったのは、父方の義祖父が亡くなった時だけでした。義実家から近い、お墓参りに行くことも旦那曰く今まで一度もないそうです。(さすがに遺骨を納める時は行きましたが😅)
    なので父方の親戚の集まり、法事などは今後も行われることはないのではないかと思います!

    一方、義両親の母方の親戚の集まりは毎年恒例行事で、お墓参りはもちろん親戚で集まってご飯食べたりなんかします。その時の母方の義祖母の家の片付けや準備は、なぜか毎回我が家だけが駆り出されます😵
    同じ市内なのに、なぜ義兄は毎回来ないの?と旦那に聞いたことありますが、分からない、と言います。子供が小さいからじゃない?と言いますが、我が家の方が子供小さいし妊娠中だし...
    ちなみに母方のお墓参りにも、義兄家族は顔を出したことありません💦そのあとの親戚の集まりから来ます💦

    真意の程は分からないのですが、義両親の母方のことだから、あまり関係ない、と思ってるかもしれません。嫁いだ先ではないので...。けど、毎回手伝いに行っているこっちの身にもなってくれ〜って思います😵義祖母のお買い物、病院の送り迎えなんかも我が家ばかり駆り出され、それでお休みの日が半分潰れたりするので😵

    大方愚痴になってしまいました💦すみません😅💦
    なんか、義両親が元気な今の段階では、我が家の方が色々な手伝いとか行っていて、なんだかな〜〜っていう、腑に落ちない状況です😓

    私もなにも言える立場ではないので、義両親、義兄、旦那に全て任せることにします😅

    • 7月17日
保育園待機6番目

他の方への回答見ました。義両親は公務員なんですね😊
うちの両親も公務員ですが、退職金、それぞれ数千万はもらってます。
義両親が無くなった後だとモメると思いますよ💦
それに、もし義両親に介護が必要になった時、義兄夫婦だけで面倒みるのでしょうか? そんな義姉さんだと、あーママさん夫婦にも協力を強制されそうですが…。
そういう未来のことが分からないのに、安易な返事は避けたいですよね💦💦
とりあえず、義母さんに「義姉さんからこんな話あって、驚いてるんです。」とか言っとくかな。そしたら、義両親が、遺言とか、話し合いとか考えてくれるような気します。子供達が自分達の遺産相続でモメるのはイヤでしょうから😢

  • 栗🌰

    栗🌰

    お返事ありがとうございます✨
    公務員てそんなにもらえるんですか😅たくさんもらったらしいというのは旦那から聞きましたが、それはすごいですね💦
    そして今もまた別のところで働いているので、さらにプラスですよね😅

    一応あちらの言い分的には義兄夫婦で将来面倒みる気でいる、ということなんでしょうが、向こう夫婦も共働き、我が家も共働きなので、実際どうなるかは全く分からない状況です😓私達が遠方で、全く介護とかに関与できない、とかであればあちらの言い分もしょうがないなと思えるのですが、現状としては親戚の集まりでの家の片付け、準備など、いつも駆り出されるのは我が家ばかりで、義両親の家の引っ越し作業も手伝ったのはうちの旦那だけ、まだご存命の義祖母(旦那の母方)の送り迎えなどのお世話をしてるのも我が家だけです😓

    義両親に直接何かをしているわけではないので、これはただの私達の勝手な言い分なんでしょうが、義両親が元気な今の段階では色々動いているのは我が家だけな気がして、そこも腑に落ちないポイントでした💦

    義両親にそう言えたらいいんですけどね😅💦嫁の立場ではなんだかそんな話出せないので、上手いこと旦那から言ってもらおうかな💦確かに、子供同士がそんなことでモメるなんて嫌ですもんね💦
    お話聞いて頂き、ありがとうございました!✨

    • 7月17日
ちょこび

相続の話、、、義両親の方からたまに話されますよ😳
義両親的には資産を長男(私の旦那)にあげたいようで、取られるといけないから孫(私たちの子供)の名義にしとく、とか話してます💦実際はわかりませんが😲❗️
貸してる土地があったり、アパートもってたり、主人も知らない土地もいくつかあるらしく、家も何軒か持っていて、、、いつかは相続問題出るんだろうな〜と心配はしてるんですが、主人の問題だしと思って、我関せずにしてます🤔笑

  • 栗🌰

    栗🌰

    お返事ありがとうございます✨
    義両親の方から話して下さるんですね!それだと、話も聞きやすいからいいですね☺️
    うちは、旦那もそういう話を親と一切したことがないとのことなので、義両親がどういうつもりでいるのかも全く不明です😓
    嫁いだとは言っても、私も他人なので、特に関与はせず、もう義両親の考えにお任せするしかないかなーとは思ってます。😅義兄とそういうことを話し合う機会でもあるといいのですが😓将来、義兄家族と揉めるのかな...💦その時は、その時の状況で決めようとは思いますが💦

    • 7月17日
ゆぁ

私も敷地内同居の嫁ですが、遺産の話はします。日本では、元気なうちからそんな話を失礼な…というあーママさんのような考え方が多いかもしれませんが、私は元気なうちだから出来ること(失礼ではないこと)だと思いますし、そういう話をしておかないから後々揉めるのだと思います(^^;

うちは土地がいっぱいありややこしいこともあり、また、家計を私が預かっているので、義父から遺産の件について主人にではなく私に直接話をされます。そして主人には義姉が二人おりますが、そこにも同じ話をしているようです。ただその話だと、○○家が守っていかなければならない土地(売ってほしくない土地)がある分、どうしても法律で定めるよりうちの取り分が多くなるので(土地が査定に入ってしまうのでそうなりますが、実際は固定資産税だけ毎年発生するので負の遺産です)、『こうは言っても後から○○(義姉)がごねたらごめん』と言われております(^^;
もちろん、どこに住むかで将来の介護の状況も見えて来るので、敷地内同居はそれありきだと思ってます。私は逆に介護などは敷地内同居なのだからそっちがやって当たり前、でも遺産は法律で決まっているように(平等に)という方が信じられないというか(^^;もし、それだけ考え方に差があるのであれば尚更今から話し合われておくべきだと思いました。

  • ゆぁ

    ゆぁ

    ちなみに私の実家の方もしっかり親の意向は兄妹で聞いております。うちの両親は昔ながらの考え方なので、介護などが発生した場合には兄夫婦が責任を持ってやるべき(妹の私は○○家の長男に嫁ぎ、あちらさんの両親の面倒を見なくてはならないのだから負担はかけてはいけない)、その代わり遺産は全て長男のもので、私は権利を主張すべきではない。という内容で私も兄夫婦も納得しており、それがあるからこそ兄夫婦は数年内に土地をもらい実家近くに家をたてる予定ですよ✨

    • 7月17日
  • 栗🌰

    栗🌰

    お返事ありがとうございます✨
    そうなんですね!しっかり話し合われてるんですね!恥ずかしながら、我が家は今回の話が出るまで、考えたこともありませんでした💦

    確かに、将来本当に義兄夫婦ががっつり介護をすることになったのであれば、私も文句は言わず向こうの言い分もわかるな、とは思うのですが、向こう夫婦も共働き、私達も共働きで本当に完全に向こうが面倒見ることになるんだろうか?っていう疑問があります😓
    実際、親戚の集まりの時の家の準備や片付け、義祖母のお買い物等の送り迎えなどは、私達だけが毎回なぜか駆り出されてやってます😓
    義両親が引っ越しする際の家の片付けなどもうちの旦那がほとんどしてましたし💦お墓参りも今のところ参加したことないです💦1番近くに住んでるのに、なぜ毎回参加しないんだろう?と、そこも腑に落ちないポイントではあります😓
    でも、実際に義両親に対して何かしているわけではないので、これもまた私達の勝手な言い分なんですよね💦

    これで、本当に将来義両親の面倒を全面的にみてくれる、ということなら、今回の言い分も少しは納得なんですが😅
    向こうがどういうつもりなのか分からない以上、ほんとに揉める気がするので、一度、旦那と義兄でお互いどういうつもりでいるのか話し合ってもらわないとですね!!
    お話聞いて頂きありがとうございました✨

    • 7月17日
ジャスミン

義姉、がめつい。全額は無いけどそれに近い相続は仕方無いのでは?
何故なら、それくらい義両親の面倒をみるのは大変だという事じゃないでしょうか?
今は元気でも、誰しも人の世話になって最期を迎えるわけですし…
逆に、あーママさんが義両親の面倒みますか?
先々、身体の自由がきかなくなってきま時に家族で出かけようとすると必ず義両親が着いてくるのです。義父、義母どちらかだけだとしても、家族で出かけよう、あ、足腰悪い義父さんいるからこの距離は無理だなとか、宿泊を伴う旅行は行けないとか。絶対に我慢するところが出てきます。

義姉さんは義両親が元気なうちにきちんと話をしておかないと自分ばかりが大変な思いをするのが目に見えてるから話をしたんだと思います。
義姉の子供にも窮屈な思いをさせてしまうだろうし。

がめついのは間違いないですが、義姉さんの気持ちもわかってほしいと少し思ってしまいました。

私も長男の嫁で義妹があーママさんと違ってがめついタイプなので💦

  • 栗🌰

    栗🌰

    お返事ありがとうございます✨
    そうですね、もし実際に向こうが全面的に面倒みることになったら、その言い分は分かるし、納得出来るんですが、私達も家が近いし、義兄夫婦も共働き、私達も共働きなので、向こうが全部面倒見るのって不可能なんじゃないか?とさえ思ってしまいます。私達も近いんだし、そこはお互い協力なのかな〜と私達的には思ってたんですが、向こうがどう考えているか分からない以上、やはり義兄と旦那で、今後どういうつもりなのか話し合っておいてもらわないといけないですね💦😓

    義両親が元気である現在では、親戚の集まりの準備や義祖母の送り迎えなどのお世話は、毎回我が家ばかりが駆り出されている状況なので、それもまた腑に落ちないポイントだったりします💦
    同じ市内に住んでるのになぜ毎回私達だけが準備とか参加してるんだ〜?💦って😓
    義両親が元気なうちのあれこれは、我が家の仕事〜みたいになっている気がしてならないです😓
    もし将来、介護を義兄夫婦が全面的にやるつもりなら、今現在のこれは仕方ないことなんですかね?💦😅

    とにかく、一度義兄と旦那で話し合ってもらいたいものです😓

    • 7月17日
  • ジャスミン

    ジャスミン

    そうなんですね。お互いに共働きで今現在のあーママさんの立ち回りを考えると義母さんも義姉さんのがめつさを感じるところがあってあーママさんの方が色々と頼みやすいのかもしれないですね。
    そして、いい機会なのでご主人から義母兄さんに今後の事をどうするか義両親に提案するのを促す事は出来ないでしょうか?
    ご兄弟お2人だけでの話し合いだと兄弟間の関係性に左右されそうで、ご主人のこの前の返事を考えてもあーママさん達ご夫婦が不利な条件になる気がします。土地は相続されたようなものですし、義両親様は公務員との事で退職金もお二人でかなりの金額になるのが相続できますし。全額義兄夫婦というのは義母さんも納得しないのではないのでしょうか?

    こう言いながらも、うちも同様に丸く収めたい、今から話し合って欲しいと何度も主人に言ってるところであります。

    • 7月17日
  • ジャスミン

    ジャスミン

    かなりの金額になるのが想像できますし

    の間違いです💦

    • 7月17日
  • 栗🌰

    栗🌰

    わざわざご丁寧に、ありがとうございます✨🙇‍♀️
    義母もどういう考えなのかは分からないんですけどね..
    義兄のお嫁さんがしぶしぶ同じ敷地内に住んでいるのは、なんとなく雰囲気で分かる気もするので、もしかしたら、これ以上色々頼むのは気が引ける、とかで義兄夫婦に気を遣って、私達に頼みに来てるのかもしれないですし💦なんとも言えないところです😓

    確かに、今回これはいい機会ですよね✨おっしゃる通り、義両親も含めて話してもらった方が良さそうですね😅と言っても、そういう話をする機会を作って、といっても、自分から動くタイプではない旦那を動かすのはなかなか難しそうでもあります😅

    急かすと、それはそれで良くないし、上手いこと旦那をその気にさせるのって難しいですね😓私もじわじわと頑張ってみます!
    ありがとうございました✨

    • 7月17日
なっちゃん

うちは父が急に亡くなったので、これからのこときちんと話し合いましたよ🎵
母から言われたんですが😅
父が亡くなったときに遺産は私達にも権限がありますが私も兄もまだ母が元気だからと全て母に託しましたよ🎵
100万ずつ子ども+兄嫁、私の旦那にくれました。
残りの家(土地)と預金や保険金は母が持ってます。私も兄も母が使いたいように使ってといくらあるのだけ聞きました😆
でも意外と金額がありもし母が亡くなれば相続税がかかることもわかったので孫の通帳に移してました😆

主さんの旦那さんが放棄すれば旦那には相続されません。
皆さんおっしゃってるように二人同時に…とはなかなかないので普通は、まだ片方元気なら片方の方に使ってと子どもはうけとりませんよね🍀
だって親が稼いだお金だし片方もこれから生きていかなきゃだし。
これは実両親のことで義理親の遺産の話は全く知りませんが向こうから話してきたら一緒に話し合いますがこっちから話すつもりはありません。
そもそも親のお金を当てにはしてませんが😱
でも義理兄夫婦がこれから墓守して毎回法事もしなきゃいけないのできっと平等に分けたら確実に義理兄夫婦が損なのでそこらへんについてもそういう義理姉なら文句言ってくると思いますが…💦

  • 栗🌰

    栗🌰

    お返事ありがとうございます✨
    そうなんですね!私は自分の両親とも、そこまで詳しい話をまだしたことがないので、お恥ずかしいです💦😓

    確かに、2人同時というのは滅多にないことな気がするので、もしどちらかに何かがあった場合は、必然的に配偶者に全額くらい持っていてもらいたいですよね!😵
    我が家も、遺産のこととか全く考えたことも無かったので、特にあてにするということもありませんが、でも向こうが色々考えている以上、いつか義兄と旦那で話し合ってもらった方がいいのかな、と今回思いました🤔

    義実家は、ちょっと特殊?でして、義両親の父方の墓参りも全くしない、親戚の集まりとかも一切ない、法事すらない家なんです💦結婚してからかなりびっくりしましたが💦(義祖父が亡くなった時のお葬式と、四十九日だけはありました💦)
    逆に義両親の母方の親戚の集まりや法事は毎年必ずあって、その準備片付けに呼ばれるのは、なぜか毎回我が家だけです😓
    義兄家族は、まぁなにか予定があるのかもしれないし、それについては分からないですが、何か手伝ってほしい時に呼ばれるのはいつも私達ばかりで、そこもまた疑問に思っています💦
    きっと母方の行事なので、直接自分が嫁いだ先のことではないので、そこは私達もどうこう言ってもしょうがないところなんですが、、、気分的には、うーん...て感じです😅

    やはり、ちゃんと身内で話し合ってもらうしかないですよね💦まず、義両親がどういう考えなのかも分からないし😅お話聞いて頂きありがとうございました✨

    • 7月17日