※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽっぽ
お仕事

①扶養内パートで働く場合、履歴書の扶養家族は息子1人を書きます。旦那の扶養に入っているかは関係なく、息子は1人として記載します。 ②現在専業主婦で無職の場合、配偶者の扶養義務欄は「無」になります。扶養内パートになる場合も同様に「無」です。

履歴書の書き方で分からないところがあります💦
無知で申し訳ありませんが教えてください💦

①扶養内パートで働くのですが履歴書の
扶養家族(配偶者を除く)は息子1人を書きますか?
今は私も息子も旦那の扶養になっているのですがこの場合も旦那の扶養に入っているとか関係なく1人と書いていいのですか?
それとも息子は旦那の扶養に入っている為0人になりますか?

②今現在は専業主婦で無職です。
配偶者の扶養義務の欄は、有と無どちらになりますか?
働こうとしている訳なので無になるんでしょうか?
それとも扶養内パートになるので扶養義務は有りになるんでしょうか?

コメント

ひなの

0です。
扶養してもらっている側なので。

無です。

5kids◡̈

①は0、②は無しですね。

あき

ちゃーさんは旦那さんに養ってもらっているので①は0、②は無になります🍀

ぽっぽ


ありがとうございました!
助かりました!
早速履歴書書こうと思います☺︎