

∞まぁみん∞
以前、仕事柄腱鞘炎になった時は注射打ってもらいました。
注射打ってくださいと言えば打ってくれると思いますよ。
あとは、サポーターですかね。

くろ
こんばんは(^ ^)
私も4カ月の時に注射打ってもらって治りました!
字も書けないくらいだったんです。。
かかりつけの整形外科の先生は状態をみて、すぐ注射が楽になるよ!といってくれたので(^ ^)
それからだっこするときに手首の力を抜くように意識し、更に土曜日旦那に一時間預けて、鍼にも行ってます。
スリングは私も買ったのにダメでした。。~_~;

ハチミツ
わたしも最近から抱っこするのがホントにツライです。
スリング初めは使い方難しかったですが慣れです!私も使い方分からず放置してたんですが、さすがに限界がきてユーチューブなどみて練習しました!寝ているときとかに練習してました!使い方あってるか解りませんが、「落ちなかったらいい!」と開き直って今は助かってます!よく寝てくれるし。あと自宅でできるストレッチしています。
腱鞘炎の腕を伸ばし手の甲を反対の手で覆って手首を曲げ手前に引き寄せる。
肘のくぼみを真上にむけるよう肘を外側に捻る。
気持ちラクになります!

ぴょっこ
注射あるんですね
でも一時的ですかね?
もう片腕感覚なくてかなり辛いですね

ぴょっこ
私は感覚ないくらい麻痺してますね
下手したら落としてしまいそうなので今日はあんまり抱っこできずかわいそうなので早くなんとかしたいですね
針もよさそうですね
手首力抜くといいんですね
私も、やってみます

ぴょっこ
スリングいれれたことは入れれましたが楽だけどなんか違うなと
(((;´•ω•`)))
落ちなきゃ大丈夫なんですけどね
ストレッチ気持ち楽ですよね☆
でももう感覚なくなったのでさすがにやばいですね
コメント