※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☆ともたん☆
子育て・グッズ

赤ちゃんの寝かしつけ時期について教えてください。23時の授乳後に寝室に移動している状況です。

2ヶ月半の子供を子育て中です☆この頃の赤ちゃんは何時頃から寝室で寝かしつけるべきなのでしょうか?
現状、23時頃の授乳後にリビングから寝室に移動し寝ています。

コメント

ヒトユウ

二ヶ月過ぎの男の子を育ててます。
遅くても九時ぐらいには寝室に移動し薄暗くして寝かしつけてます。

mm___<333

もう少し早めに寝室に連れてってあげた方がいいと思います(^^;;

うちは20~21時の間に寝室へ連れていき寝かしつけています。

マロンちゃん

もうすぐ3ヶ月の男の子です。
うちは、20時くらいですね^_^

かなみママ

ウチも23時です( ・᷄ὢ・᷅ )

大人より先に早く寝かせたい気持ちはあるんですが、本人がそれより早いと泣きじゃくって仕方ないです...
独りで寝室に残されるのが相当嫌らしく、寝かせても離れるとパッと起きて泣きまくります((((꒦ິ⌑꒦ີ))))
大人が寝室に行くタイミングで一緒に連れて行くととっても大人しいんですよね...
お風呂に入れる時間も、パパの帰宅待ってるのをやめて、ママ独りで入れるように時間を早めたのに、結局意味がなかったです( ・᷄ὢ・᷅ )くそー。うまくいかねーぞー。っと頭を悩ませてます...w

deleted user

2ヶ月の男の子です!
私も同じく22~23時すぎに寝かしつけ7時まで寝るって感じです((T_T))
私ももう少し早めにしないと‥って思ってたところです。

ぺす

ちょうど2ヵ月になったところです。21〜22時には寝かしつけ始めます。日によっては次の授乳時間までグズグズの日もありますが(^_^;)

☆ともたん☆

ヒトユウさん★
miiii.さん★
マロンさん★

みなさん20〜21時までに寝かしつけてますが、ざっくりで良いので、1日の流れを教えていただけますか?
例えば、起きる時間、沐浴や自分のご飯やお風呂の時間等。

私は毎日なかなか時間通りにうまくいかず、寝かしつけに時間がかかっちゃってます(涙)

☆ともたん☆

かなみママさん★
わかりますー!(>人<;)
なかなか思い通りにいかないんですよね(ーー;)

☆ともたん☆

太智くんままさん★
同じでしたねー(>人<;)
どうしたらうまくいくのか本当に頭かかえてます(´Д` )

☆ともたん☆

ちゃこさん★
私もなるべく早く寝かせたいのですが、グズグズだったり、なぜか子供が目をギラギラとして寝る気配なしだったり、タイミングがつかめず苦戦してます(ーー;)

りか★☆

同じくらいの娘がいます☺

20~21時の間ですね🐤

りか★☆

連投すみません😵💦

■9時
起きて着替えさせて、授乳など
■10時
お歌の時間、うつ伏せ遊びなど
■11時
授乳、抱っこでお昼寝
■12時
お散歩
■13時~14時
お散歩で寝てたらそのまま寝せたり、起きてたら授乳
■15時~18時
お昼寝と授乳のタイミングをうまく図りつつ、遊んだり抱っこしたり。夕方には部屋を少しずつ暗くする。
■19時
寝てたら起こして授乳
■20時
お風呂、寝かしつけ
■21時~9時
ほぼ寝てます

うちは、お昼寝は合計2~4時間以内、授乳は昼は頻回、夜は少ないです。

21

kaho

うちは長男がいるので参考になるか分かりませんが、、、、

7時〜7時半 起床
8時 朝ごはん
8時半 長男保育園の送り出し
9時 午前遊び
10時 午前の昼寝
起きて授乳。
12時 私の昼食 AND 一緒に遊ぶ
13時 授乳してる、午後睡
14時半 長男保育園お迎え準備
15時半 長男保育園お迎え
16時半 帰宅、長男と遊ぶ
17時 お風呂
18時 夕ご飯 、長男と遊ぶ
20時前後 授乳して就寝

と、言った感じです!
4月から保育園入園予定なので、これから起床時間は6時半になると思います。
23時だとちょっと遅すぎると思うので、今のうちに早く寝ることを心がけるといいかもですね!

ヒトユウ

ざっくりなので参考になるか分かりませんが…

8時~9時 起床 授乳後朝食
   洗濯 一緒に遊ぶ 
12時 授乳後昼食 
   一緒に遊ぶ
14時 ベビーカーでお散歩
16時 授乳後お昼寝 洗濯取り込み
18時~19時お風呂(私が洗体して旦那が着替え)その後授乳
20時 夕食その後寝室
0時 授乳
4時 授乳
日によってずれはありますが大体はこんな感じです。 

お昼寝してくれてる時に何日か保存できるおかず等を作りだめしてます。

☆ともたん☆

夜の授乳少ないだなんて羨ましい。・°°・(>_<)・°°・。
ウチの子は2〜3時間起きです(>人<;)

☆ともたん☆

kahoさん★
早寝早起きのリズム作りが大切ですね>_<
反省〜(>_<)

☆ともたん☆

ヒトユウさん★
なるほど!
参考になります!
保存できるおかず作りだめしたら、だいぶ楽になれそうですね☆
夕方からが勝負ですね!