※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みーこ
子育て・グッズ

赤ちゃんが母乳を飲まなくなり、3回食に変更したが、自ら飲もうとしない。おっぱいが張って痛いが、飲んでくれず栄養心配。日課表を示し、麦茶は自分で飲む。対応が適切か不安。

8ヶ月になって母乳を飲まなくなってきたので
栄養士さんに相談した上で3回食にしました
母乳はほしがるときにあげて!と言われたのですが
執着がないのか、あげなかったら自分から飲みたいときません

1日の流れ
6時半 起床
7時半 離乳食①+麦茶
9時半~11時 昼寝
11時半 離乳食②+麦茶
13時 赤ちゃんせんべい+母乳(両乳3分〜5分で遊びのみ)
14時半~16時 昼寝
18時 離乳食③+麦茶
19時 入浴+麦茶
20時半 母乳(わりとしっかり飲みます)+就寝
こんな感じですがいいんでしょうか??
麦茶はテーブルの上に置いてあり、自分で喉が渇くとこまめに飲んでいます
ただ私のおっぱいがかなり張っていて、とても痛くて辛いです
飲んで欲しくてあげても全然飲んでくれなくて栄養面が心配です

コメント

あっち❤⃛

そのまま卒乳でもいいと思います!
足りないと思うならミルクを少し足してもいいですし、欲しがらないなら無理に与えなくても大丈夫だと思いますよ。

  • みーこ

    みーこ

    おっぱいケアはどうすればいいでしょうか😭😭

    • 7月16日
  • あっち❤⃛

    あっち❤⃛

    私はお風呂に入ったときに絞って出してました^^;
    全量出すとかではなく張りが減る程度に…。最初は日中も少ししぼって徐々に減っていくのを待ちました。

    • 7月16日
  • みーこ

    みーこ

    どのくらいで張らないくなりましたか??
    ありがとうございます😩🙏
    お風呂で少し絞ってみます!

    • 7月16日
  • あっち❤⃛

    あっち❤⃛

    私は9ヶ月で卒乳しましたが1週間しないで張りは減りました!もちろん少し張ったり出たりは繰り返されますが飲ませたり絞りすぎたりしなければ母乳も作られなくなっていくので徐々に…って感じで頑張ってください(o^^o)

    • 7月16日
  • みーこ

    みーこ

    そうなんですね🤔❣️
    ありがとうございます!!
    頑張ってやってみます(・∀・)

    • 7月16日
nana

卒乳ではないでしょうか?ごはんをしっかり食べて栄養が取れてるんだと思いますよ。
我が子は一歳すぎて卒乳でした。ごはんもあまり食べないのに(笑)
卒乳したら母乳外来でおっぱいのメンテナンスをオススメします。乳がんの検査もしておくといいですよ。

  • みーこ

    みーこ

    卒乳いつかは来るってわかってても
    なんだか寂しいですね😭
    栄養とれてるなら安心です(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
    母乳あげてれば栄養大丈夫って思ってたのが急に飲まなくなって不安で仕方なかったです😩
    母乳外来近くにあるか探してみます!!
    ありがとうございます😍🙏

    • 7月16日