
コメント

退会ユーザー
大丈夫ですょ✨赤ちゃんもまだまだ飲むのが上手にできないでけ😉何回も何回もやってくうちに赤ちゃんもママも上手になります🎵最初の1ヶ月はミルクと併用でいいと思いますよ😊私は子ども二人ともそうでした🎵2ヵ月たってからは体重も増えてたし、飲めてたので完母になりました🎵心配しないでください😉

haa*
そうそう!
その頃はまだまだ出ないのが当たり前ですよー♡
搾乳すればいい!搾乳ばかりだと母乳も出なくなるので、出なくたってくわえさせて、泣くならミルク🤗
気付くと「あれ?」軌道にのったかも!って思える時が来ますよ♡
頻回授乳バッチコイ\(^ω^)/その意気です!
-
ママリ
ありがとうございます。頑張ります!
- 7月17日

🐬
私も退院する頃は母子ともにまだまだ不慣れで満足にあげられませんでした💦
私の場合は哺乳瓶を嫌がって飲まない、飲んでも量が少なく直母もすぐに寝てしまって飲まないって感じですごく心配してました
5日に出産でしたが、昨日から徐々に上手く飲めるようになってきました🤗
病院では基本的に3時間置きの授乳でしたが、私の赤ちゃんのリズムには合わなかっただけのようです(*ᴗˬᴗ)
赤ちゃんのペースが分かってくると少しはスムーズに授乳できると思います!
私も1回の量が少ない分こまめに授乳してました!
根気よく頑張って今やっと飲む量が増えました💡
哺乳瓶で飲んでくれるならとりあえず搾乳でいいと思いますよ😙
でもやっぱり吸わせないとホルモン分泌がされず母乳が出なくなってしまうので、タイミングをみて少しでもくわえさせられそうなら頑張ってみた方がいいと思います(`・ω・´)ゝ
-
ママリ
ありがとうございます。
勇気付けられます。
退院後ベビーのリズムがつかめるよう頑張ります!- 7月17日
ママリ
ありがとうございます。
このままベビーが吸ってくれないと母乳が枯れてしまうんじゃないかと心配です。
でもじっくり頑張ってみたいと思います。