
2ヶ月の息子がおり、完ミで3〜4時間ごとにミルクをあげています。夜は7時間寝ることも。最近、お腹が空いてぐずることが少なく、5時間空くことも。量は100〜160で、1日6回。寝ていてもミルクをあげていますか?
授乳間隔について教えて下さい!
今2ヶ月、今月末に3ヶ月になる息子がいます。
完ミなのですが、だいたい3〜4時間間隔でミルクをあげています。
最近、夜長く寝てくれるようになって、夜は長い時は7時間くらい、間隔があきます。夜以外にも、ここ最近、お腹が空いてぐずったり泣いたりすることが少なく、昼間でも5時間くらいあいてしまう事もあります。
量はムラがあって100〜160くらいの間です。ミルクの箱には、この月齢の子だと1回120〜160を1日6回となっています。
量飲んでもらうためには、寝ていたり、ミルクが欲しいとぐずったりしていなかったりしていてもミルクをあげないといけません。
みなさんは、お子さんが寝ていても起こしたり、時間で授乳されていますか?
それとも、欲しがるまであげていませんか?
- ゆきべ(7歳)
コメント

コナン
うちも完ミです(^_^)
確かその月齢の時は最低ラインの
720は飲んで欲しいねと保健師さんに言われてました。
今、3ヶ月半ですがこの前保健師の方に相談したら量が少ないから暑いしなるべく3時間おきに飲ませてと言われて夜は私たちが寝る前に一回起こして飲ませます。もし、保健センターに行って相談できるなら行ってもいいかもしれません。ただ、1日のトータル量が大体720なら大丈夫かも?極端に少なくなければ大丈夫だと思いますよ!間隔も空いてくる頃でしょうし。

はじめてのママリ🔰
ウチは喃語を喋り始めてからは、喉が乾くのか良くミルクを欲しがりますし、良く飲んでくれます。
なので、お喋りの時間を増やしてみてはいかがでしょうか??
あとは、オシッコの量を見て、たくさんしてたら、その分ミルクあげたほうがいいかもしれません。この温度なので‥‥。
麦茶とか白湯とか飲めるようになってくるまでは、最悪起こしてミルク飲ませるのも必要なのかもしれませんね🤔
-
ゆきべ
そうですね、しばらくは起こしてミルク飲んでもらうようにしようと思います‼️
アドバイスありがとうございます😊- 7月16日
ゆきべ
720は飲んでないですね💦
少ないと600くらいです💦
やはり、起こしてでも飲ませた方がいいんですね🤔
この時期は特にですよね☀️
近々、保健センターへ行ってみようと思います‼️
ありがとうございます😊