※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とろん子
子育て・グッズ

最近、赤ちゃんがミルクを飲むのに時間がかかり、集中力がない時期です。飲ませるときは咥え遊びを繰り返し、3時間かかります。放置すると泣きますが、咥えさせると一瞬飲むものの遊び始めます。どうしたらいいでしょうか。

最近、ミルクを飲ませる際に全く集中力がなく
200mlを15ふんも掛からず飲んでいたのに
飲んでは咥え遊び飲んでは咥え遊びを繰り返し
3時間かかります。
つきっきりです。
疲れます。

そう言う時期なんでしょうか。

飲まないと思って放置すると泣きます。
咥えさせたら一瞬飲みますが、また遊び始めます。

どうしたらいいのか、、、。

コメント

ぴっぴ

3時間は流石に長すぎます。せめて20分で切り上げましょう😄
シリコン感が好きならおしゃぶり与えてみたり、使わなくなった乳首をおもちゃとして与えたらどうでしょう?
また、乳首は買い換えてますか?

  • とろん子

    とろん子

    買い換えてます!
    20分だと30ミリしか飲んでません。
    いま切り上げて、布団の上で泣き叫んでます。
    無視してますが

    • 7月16日
  • ぴっぴ

    ぴっぴ

    無視せずフォローしてあげてください😮!
    次はたくさん飲もうね!とかでもいいので🙄
    授乳タイムが1番ママと触れ合えるからその時間がとても好きなんだと思います。

    • 7月16日
むーさん

うちは遊び始めたら飲ませるのやめます。
泣いてもあやして寝かせるか
赤ちゃんせんべいをあげてみたりです。

  • とろん子

    とろん子

    やめてみると20分泣き叫び中で。
    警察呼ばれないか心配になりますが、、、😓
    家事があるんで無視してます

    • 7月16日
  • むーさん

    むーさん

    かまってほしいんですかね、、、
    おせんべいとかもだめですか?
    抱っこして泣き止むのであれば
    ミルクではないかもですね。

    • 7月16日
deleted user

うちも最近遊びながらミルク飲むようになり哺乳瓶を手ではねのけられたり、すんなりのまなくなりました

月

お腹すいてないからです、がっちり空かせてから飲ませればいいです!
後その頃は意味もなく泣いたり愚図ったり普通です!