
コメント

🌺娘Love🌺
やりません😤👋🏻💞!!!

🍌バナナくんのママ
お歳暮お中元も相談しましたが、
義実家も実家も今時だしなくていいよって言ってくれているのでしてません😊✨
でも、私自身はするのが当たり前だと思っていたのでもしすることになっていても負担には感じません。
普段からお世話になっているのでお礼を込めて…。
帰省するときには手土産を持っていくのを恒例にしています。
実家同士も3年したのでお互いやめましょうってなったみたいです🙌🏻
古い文化はなくなっていって、逆にお盆玉とか新しいことも始まっているのでそれぞれの家や地域の考え方ですよね😢✨
旦那さんのご実家がきちんとしているのはいいなぁと思いました。
旦那さんがしてくださるならお任せしておけばいいと思います。
-
mimymommy
旦那の実家きちんとしてるけど、たまーに面倒くさくなっちゃいます💦
もうひと通りお祝い事とか済んだけど、産後はちょっと疲れちゃいました💦- 7月16日

ママリ
やらないです!
むしろ送ったら何これ!?どうしたの!?ってなると思います😂
-
mimymommy
我が家はそんな感じです😅
でも結婚してから3年目、今年も手配してました😅- 7月16日

k
実家同士は、お中元だけやってます。
うちの実家↔️義実家です。
うちは、実家にお歳暮を贈ってます。
返ってはこないです(笑)
『この1年、孫に貢いでくれてありがとう』という意味を込めて、献上品として贈ってます(笑)
大体ビール1ケースですが。
-
mimymommy
わたしも実家同士もしてます!
実家同士はわかるんですけどね😅
出産祝いの内祝い、初節句の内祝い、母の日ギフト、父の日ギフトって今年入って何回もの贈るねん!って思ってます😅- 7月16日

iym( ¨̮ )︎︎❤︎︎
実家と義実家同士はやっていますが、私たちはやってません🙂
私も同じ立場だったら面倒だと思っちゃいますが、でも旦那が手配してくれるならいっかな~って感じになると思います( ¨̮ )︎︎
-
mimymommy
そうなんです!旦那がしてくれるから別に文句は無いのですが、ちょっと疑問で😂😅
- 7月16日

匿名希望
お中元、お歳暮送りあってますよ☺️
実家↔義実家もしています😊
-
mimymommy
されてるんですね✨
いつまで続くんでしょうね、、、笑- 7月16日

りーちゃんママ
義実家へは結婚当初はしてましたが、今はあげてません笑
嫌いです笑
実家には本当にお世話になってるので渡します^_^
-
mimymommy
嫌いなんですね😂💦
我が家も年月がたてばしなくなるかもです😅- 7月16日

🐨
お中元、お歳暮はあげています!
実家、義実家はお互い話し合って
今年からあげるのをやめました(*'∀'*)
何が欲しいか聞いて3000円程度のものを
あげてます♩♩いつもビール1ケースと
言われるのでスーパーで買って包装のみです😆のしも無しです◡̈
-
mimymommy
うちの親もいいって言ってるのですが、旦那がそれでも一応って😅
いつか無くなるのかな☺️- 7月16日
mimymommy
そうですよね😖
いまどき、、とか思っちゃいます💦