
コメント

0007❤
○○こ って名前なので
○○こんぶ とか こんぶって呼ばれてました🤣🤣

ヌーピー
チビッタ😂
私は名前の呼び捨てが多かったですが、
高3の時に、高校野球のブラスバンドでX JAPANの「紅」の練習してたら何故か一部の男子から「ふじこ」と呼ばれるようになりました笑
「ふじこー、紅吹いてー」って。今でも謎です😅
-
シャイン母
可愛がって貰ってたので悪い気はしなかったです😂よく遊んでくれて、中学になり普通に呼ばれてビックリしました(笑)
ふじこは、名前とは関係ないんですよね?
峰富士子?なんででしょ?
紅!かっこよさそーです✨私も聞きたい✨- 7月16日

ぼんぼん🍑
定着されるようなあだ名はなく、基本下の名前で呼び捨てでしたが…
小1〜2頃前髪が邪魔でバンダナしてた時期に「ふかわ」
強め女子だったので、小4位の時に「ブッチャー」←プロレスラーの名前?
で男子から呼ばれた時期があって 変なあだ名で呼ばれることを人権作文に書いたら選ばれてしまって クラスで発表させられて大げさになってしまいました😂
小5〜6で 2つ結びしてましたが、毛量が多くくせ毛で お雛様のぼんぼりのようにふっくらしてたので
「ぼんぼりりん」と後ろの席の男子につけられたことあります😏
シャイン母
なぜこんぶ⁉
語呂がよかったのでしょうか😊
0007❤
こ から付くものって
何があるやろ?ってなって
親友が付けてくれました(笑)
そしたら高校で広まって🤣
シャイン母
なるほど!
こけし こいのぼり 等いっぱいありますけど、なんだか こんぶが一番可愛いですね✨