
コメント

ムーミン
良くないですよ😥💦
旦那さんに夜間お願いする事はできませんか?

kuu
おめでとうございます🎉
買い物を頼める人がいれば
いいんですけど居ない時は
買い物程度なら私も連れて行っちゃってましたよ😖😖
-
KM
ありがとうございます💕
今日まで、上の子を実母に
預かって貰ってるんですか
明日からは、またワンオペで…。
上の子いると
外に出ないわけにも
行かないですし( ˙灬˙ )……
みなさん第二子以降のお出かけ
どうしてるのか気になってます…
上の子も一ヶ月出れないなんて
可哀想過ぎる😭😭😭- 7月16日
-
kuu
家の中にずっとだと
上の子もストレス溜まっちゃいますもんね😖😖
私は毎日外に出るのわやめて
買い物行くついでに少し
公園で遊ばせたりしてました😖💦
あとは、上の子が大丈夫でしたら
一時保育できるところに
預けるのも有りかと思います!- 7月16日
-
KM
実母や旦那と出かけてもらうしか
ないんですかね( ᵕᴗᵕ )♫︎♫︎
買い物ついでに、、とゆうか
スーパーの中走り回られるんで
公園以上に疲れる買い出しです😂
一時保育かあ💓💓
まだ実母以外に預けたことなくて。
一回、歯医者の託児所に
預けようとしたら、大泣きしてて
歯医者を諦めて帰ったことあります。
他人と遊びたい!ってより
僕遊ぶからママ近くで見ててね♡
って言うマザコンタイプです😂❤️- 7月16日
-
kuu
周りに甘えて上手くやっていくしかないと思います😭
たしかに、この頃の年だとそうなりますよね😂💓カートに乗っててくれるならまだ助かるのに(笑)
マザコン💓可愛い💓(笑)
うちの子は保育園に行かせてたので
全然誰でも余裕な感じですが
やっぱり泣かれちゃうと厳しいですよね😖- 7月16日
-
KM
カートに乗って欲しいですよね〜
そして、いろんなコーナーから
物を持ち出さないで欲しい😂💦
保育園デビューしてないんです😭
ズルズルとこの年齢になりました( 笑 )
私が働きたくない、ってのもありますが💦
一応、幼稚園からデビュー予定です💓- 7月16日

ひな
おめでとうございます😊
うちも年子で産みましたがどちらも1ヶ月過ぎるまでは外には出ませんでした
特に下の子は夏終わりの生まれで正期産だけど小さかったので上の子と一緒に家で遊んでました
この猛暑のなかでは上の子もあまり外に出すのは注意が必要ですよ
買い物は全て翌日以降に必要なものを昼間のうちに旦那にラインして、帰りに買って来てもらってました
帰宅時感が当日使うのには間に合わないので…
とりあえず当面のものはお母さまに今日用意してもらって、以降は旦那さんに動いてもらいましょう
明日1日の食事はデリバリーでもいいんじゃないですか?
上の子が1ヶ月外に出れないのは1ヶ月だけの話ですが、下の子を早くから連れまわして無理をさせたら一生の問題になりかねませんから…
-
ひな
帰宅時感が→帰宅時間が でした
- 7月16日
-
KM
デリバリー💓💓💓いいですね😍
宅配ってゆう手がありましたね₍ᵔ·͈༝·͈ᵔ₎
実母も上の子見てるだけで
大変って言ってるので
あまり無理にお願い出来なくて😢
日常の物は
夜中、私が行くか
帰り道、旦那にお願いします♡- 7月16日
KM
やっぱり、よくないですよね😅
夜間までに私の体力が
有り余ってればいいんですが( ˙灬˙ )
明日からの食材がないので
昼飯、夜飯どうしようかなと……
ムーミン
上の子は今どうされているんですか?
ご両親などに預けているのでしたら今日のうちに買い物行っていただくべきです!
床上げまでは極力動かない方が良いですよ、、、
KM
今日まで実母が預かってくれてます!
明日からワンオペになります( ˙灬˙ )
床上げっていつ頃でしょう……
ムーミン
床上げは産後21日ですよ💦
お母さんに頼んで買い物お願いできませんか?
KM
3週間かぁ……
上の子も3週間家の中
って感じですかね😭😭
実母に
頼んで見ます( › ·̮ ‹ )💓
ムーミン
お母様や旦那様に上手くストレス発散させてもらってくださいね☺️
上の子よりこのめちゃめちゃ暑い中、新生児を外に連れ出す方が私は怖いです😥💦
2人育児は体力勝負です
倒れられないようお気をつけくださいね☺️
KM
周りの人にお願いして
お外に連れ出してもらうしか
ないですよね😭😭😭
でも、かなりのママっ子で
面会もママ、ママ……😂😂😂
やっぱママの姿を見ちゃうと
ママっ子は仕方ないですよね💓
確かに、クッソ暑い時期で
熱中症だらけみたいで
赤ちゃんも私も体調管理だけで大変ですよね😰
ムーミン
うちの上の子もひどーーーーいママっ子だったので、面会は来ていませんでした🤣笑
できるなら一時保育の利用など、行政を利用するのもアリかと思います
本当これからの時期は地獄ですので
お気をつけ下さいね😭
KM
わかります( 笑 )( 笑 )
来たら来たでグズグズ、ママママ
帰りたくない、抱っこー!なのに
実母は、毎日連れて来ますよ😅💦
本当地獄ですよね、、、
新生児の赤ちゃんといる部屋って
エアコン24時間稼働でも
大丈夫でしょうか?( ´^o^` )♫︎♫︎
息子の時は、真逆の季節で
ヒーター付けっぱなしでした……
ムーミン
お母様、、、少しの間休ませてくれーーーーって感じですよね🤣笑💦
産院では24時間稼働してますよね?
それと同じですよ☺️
家でも低くしすぎず26ー27度を保たれてくださいね♪
上の子が真夏だったので、肌着とオムツで転がしていました!笑
同じく上の子は真冬でしたので暖房つけっぱなしで大変でした😥💦
それに比べればこれからの季節は吐かれても洗濯物はすぐ乾くし、風邪の心配も少ないし良いですよね♪
上の子も可能ならベランダプールとかも良いかと思います💗