
混合、完ミの方への質問です。夜はミルクだけにしようと考えていますが、おっぱいが張るか心配です。赤ちゃん朝まで寝ても授乳しないとおっぱいが張りますか?混合の方は授乳からミルクの間はどうしていますか?
混合、完ミの方に質問です。
うちの息子は夜4時間以上寝てくれる時がありますが、病院からの指導で低血糖になる恐れがあるから(血糖には関係ありませんが、薬を朝昼晩飲んでいます)
4時間たったら起こしてあげてと言われています。
今は混合で授乳左右10分+ミルク100あげています。
授乳後にミルクを作るのですが、ミルクを作っている間ギャン泣きしています。
夜はミルクだけにしようと考えていますが、そうするとおっぱいが張ってしまうような気がして。
4時間以上授乳や搾乳しなかったことがなくて心配です。
赤ちゃん朝まで寝てるよって方はその間授乳しないとおっぱい張りませんか?
また混合の方は授乳からミルクの間はどうされてますか?
- me(妊娠30週目, 6歳)
コメント

kuu
授乳終わったらすぐミルクあげれるように授乳するまえにミルクを少し熱めに作っておいてみるのもいいと思います😊どれくらい母乳がでているのかにもよりますけど私わ4時間以上空くと張ってました💦

りょーはは
おっぱいの出にも夜と思いますが、私は4時間以上あくと張ってきていたので搾乳して日中に飲ませてました。
あまり繰り返すと4時間くらいでは張ってこなくなり、6時間過ぎると張るようになりました。
最近また深夜に起きるので搾乳してませんが💦
ミルクは母乳あげる前に作ってあげてる最中に冷やしてます。
-
me
先にミルク作れば赤ちゃん待たせずにすみますもんね!
やってみます😉- 7月16日

maaaaa
混合です!
赤ちゃんが朝まで寝たらおっぱいカチカチになってました。
シコリもできてめっちゃ痛かったときあります😂
授乳からミルクの間ですが
おっぱい吸わせてる間にミルク作れるように
目の前に粉ミルク、哺乳瓶、お湯、湯冷まし並べてました(笑)
-
me
準備して置くんですね!
簡単なことですが、思いつかなかったです😉笑- 7月16日
me
母乳は70㎖くらいでてます。
ミルク先に作ってスタンバイしてみます😁