
彼との関係に悩んでいます。体調不良や妊娠で不安があり、彼の対応に不満を感じています。子供を育てる覚悟もなく、死産も考えています。マタニティーブルーかもしれません。
大したことじゃないと思いますが、愚痴を聞いてください。
一昨日から吐き気や子宮に生理痛に似た痛みがあり
今日の朝も痛いや、体調悪いとか言ってたのですが
「大丈夫?」の一言もなければ、聞いてないふりされます。
アプリのNINARUも喧嘩するたびに消したり、別れるや
もう子供の事もどうでいいなどいわれます。
あまりよろしい考えではないが
この前続けても、子供も私も置いてかれるかもしれないですよね。シングルマザーになる覚悟もなければ、まだ若いので子供いは今、、。って感じです。うすうす、死産を考えてたりしています。 正直望まぬ妊娠で、彼が私が下ろしたくても、子供は二人で育てたい、一緒に頑張るって言っていて、下ろしても俺は絶対お金は出さないと言われました。
詳しいことは、他のつぶやきなどあるので、そちらを読んでくれれば幸いです。
本当に考えすぎて、死にたくなります。
これもマタニティーブルーだから、こんなマイナスしこうなのでしょうか??
- りりー(6歳)
コメント

ママちゃん
本当に子供が生まれてきても育てていけるか、幸せにしてあげられるか、よく考えて決断してほしいです。
無理に産んでしまって、虐待とかで辛い思いをする子供になってしまったら可哀想です。

退会ユーザー
うまい事は言えないですけど…
今はお互いの事ばっかりだけど、いざ赤ちゃん生まれたらお互い何かしらの考えは変わると思います。
出産って経験しないと分からないほど、ほんとに凄いですよ✨
命がけで出てきた子ども見て離婚とか言ってられなくなるかもですよ😊
-
りりー
人って変われるんですかね??
特に男性は、、🙁- 7月16日

まるこ
産む、産まないは初タマちゃん次第なのでそこは何も口出しはできませんが、
男の人は変わらないものだと思っておいた方がいいと思います。
子供が生まれて変わったという人も
たしかにいますが少ない気がします。
女の人の何倍も親の自覚は薄いと感じます。若いのであればなおさら。
私も若い時に妊娠が発覚しましたが
当時付き合っていた彼と育てていけない、だからといって私1人でも育てていける自信がなくなくなくおろす選択をしました。
子供がなかなかできない人もいる、
体のリスクもある、
何より本当無責任だとかなり自分を責めましたが
今思うとその選択が正解だったと感じてます。
今は別の素敵な方と出会い
妊娠しとても幸せです。
仮に、旦那とうまく行かなくなって
離婚することになっても
1人で育てていこうという覚悟もあります。
色んな意見はありますが
自分1番で考えていいと思います。

mi♡
産む、産まないは
本人同士で決める事なので
私の意見として見て頂きたいです。
私は10代の時に妊娠経験がありますが
自分の年齢が若過ぎると言うのと、
当時の彼の経済力もなければ
もし何かあった時
(シングルになるなど)などに
育てていける自信もなく
止む終えず中絶しました。
今20代になり、結婚して妊娠して
まだ出産はしていませんが
もし離婚してシングルで育てる事に
なったとしても、何があっても
ちゃんと育てていける自信はあります。
今までも、今でもあの時の中絶が
頭によぎる事は時々ありますが
あの時の選択は正しかったのかも..
また自分の所に戻ってきてくれたのかも..
と思うようになりました。
余談ですが、
当時の彼も貴方の彼のような感じで
子供の事をあまり考えてないような
感じの人でしたが、今彼は30代になり
他の相手との子供が産まれましたが
結局育てていけなくて離婚するそうです。
なのであの人と結婚して出産してなくて
よかった!とまで思います( ^ω^ )
りりー
周りも同じ十代で妊娠して、育てられないから、子供欲しいけど、今ではない。などの理由で中絶しているゆうじんがいるんですが、その話を聞くと、私もしようかなと思ってしまいます。 育てられる自信がないし、経済もないので。不安でしかないです。
ママちゃん
私は、その選択もありだなと思います。
親になってから、虐待のニュースを聞く度に辛くなります。
よく考えて決断してくださいね。
中絶したら、子供が次にできる可能性も低くなるみたいですし。