
赤ちゃんが寝つきが悪く、夜中に何度も起きて泣いているので、睡眠が十分に取れず悩んでいます。早く眠ってくれる方法や長く寝てくれるコツを知りたいです。
今月、2ヶ月になる息子がいるのですが
寝てる時以外、機嫌よく起きていることが
ほとんどなく、寝る時間もそんなに
長くないんです。
なぜなのでしょうか。
最近は、7時とか8時にミルクを飲んでも
夜中の1時、2時まで起きてて
ずっとぐずぐず言うてます。
1時か2時にミルクを飲ませて
やっと寝るかな?って感じで、
寝ても5時とかには、起きてきます。
どうしたら、機嫌よく起きててくれるのか、
どうしたら、長いこと寝てくれるように
なるのか、どうしたら
早い時間に眠りについてくれるのか。
わからなくて、上の子も居てるので
まともに睡眠がとれなくて、悩んでます。
同じような方とかいたら教えてください。
- m(7歳, 8歳)
コメント

3103
うちももうすぐ2ヶ月ですが
そんなもんです(´・ω・`)
たまによく寝る日もあれば
全然寝ない日もあり🙄
こればっかりは成長を待つしか
ないのかなぁと思ってます😥

しちゃん
こんばんは!
寝れないのは本当につらいですよね😭
ミルクが足りてないとかですかね😣?
7時か8時に飲んだあと1時か2時までは飲まずですか?
娘も長い時間寝なくなって、機嫌もよくなくぐずぐずしてる時期があり、でもだいたい三時間から四時間おきにミルクをあげていて、飲んだときは満足はしてるっぽいのですが、寝ないしぐずぐずで。
その時、試しに一回のミルクの量を少し増やしたら機嫌もよくなり寝てくれるようになりました!それからはそういうことがあれば何日間か様子見てミルクを増やすようにしています。
今三ヶ月でミルク缶に書いてる目安よりも飲む量は少ないですがぷくぷくです😱
-
m
辛いです😭
160作ってぜんぶ飲む時も
あれば飲まない時もあって、
バラバラなんです(__)
1ヶ月なる前からそれぐらい
飲んだり飲まなかったりで
160飲んだ時は、なるべく
5時間あけるようにしてます!
でも、結局ぐずぐずで
2.3時間ならんぐらいに
またミルク飲ませても
ぐずぐずで、どーしたらいいのか😓- 7月16日
-
しちゃん
160なら全然足りてそうですね!
今同じ量飲んでます💡
となるとお腹すいてではないのですかね😭
それか一回の量を減らして飲む回数を増やすとか?でも、160で落ち着いてるならリズムは壊したくないですよね💦
それか暑かったり寒かったりはしませんか😣
ぐずぐずだと手もとられて何もできないですよね。上にもお子さんいらっしゃるなら余計に😭
予防接種はまだ先ですか?その時に相談できたらいいのですが、それまでがつらいですよね😱- 7月16日
-
m
そーなんですよ🙌😭
難しいですよね、いろいろと😓
汗かきでなるべく
涼しくしてあげてるつもり
なんですけど😧
上の子は、まだ1人で
遊んだり昼寝も自分で
寝てくれたり、とすごく
楽なので助かるんですけど😫
予防接種は、まだですね😥
その時に一応相談しよーと
思ってるんですけど🙌- 7月16日
-
しちゃん
毎日、自問自答して気づいたらいつの間にか日々が過ぎ去ってますよね💦
すみませんお力になれずで😭- 7月16日
-
m
いや、本間にそれですよね😭笑
全然です!
コメントしてくださって
ありがとうございます!- 7月16日
m
よく寝る日すらなくて😧
待つしかないんですよね。