※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
新米ママ
子育て・グッズ

生後2カ月の娘が息をする時に「ヒュー」という音が出ます。同じ経験のある方いますか?病院に行くべきでしょうか?

生後2カ月になる娘がいます。

時々、息をする時に「ヒュー」とさんまさんの
引き笑いのような音が何度か出てます。
ミルクも飲んでぐったりしてる感じではないので
病院に行ってないのですが同じようなお子さんいますか?

一応病院行って診てもらったほうがいいですかね💦?

コメント

もっち

そういえばうちの子もありました!
私もその時期はすごく心配で、ある時違う用で小児科へ行った時に聞いたみたのですが、先生からは特に気にすることではないから大丈夫、と言われました。
それからしばらく様子見してましたが、いつの間にかしなくなってました。
今の今まで忘れてたくらいです(笑)

  • 新米ママ

    新米ママ


    そうなんですね!
    一時的なものなら様子見で良さそうですね🤣🤣
    夜中にヒィーとか言うからびっくりしちゃって笑笑

    • 7月16日
s  ❁

ヒィーッて引きつった感じですかね??
うちもそれで息が詰まっていると思っていて心配してたんですが、
うちの子の場合うんちするときにその声が出ることが分かったのですが、そんなことないですよね??😅(笑)

引きつった感じでなければすいません😂💦

  • 新米ママ

    新米ママ


    そんな感じです!
    心配なってしまって😭😭
    うちの子は寝る間際に言うので
    そわそわしてこっちが寝れませんでした🤣笑

    • 7月16日
ゆ

うちの子はおっぱい飲んでる途中によくやります!ヒュー!と言ってからむせてるので、おっぱいに夢中になりすぎて息するの忘れてるんだな、、と勝手に解釈して気にしてませんでした😂(笑)良く飲むし、元気なので今のところ問題ないようです♪

  • 新米ママ

    新米ママ


    そうなんですね!
    うちの子は寝る間際に言い出すので
    こっちがそわそわして寝れず…
    様子見で良さそうですね!ありがとうございます😍✨

    • 7月16日
ドキンちゃん

よくありますよ😊大丈夫だとおもいます👌

  • 新米ママ

    新米ママ


    そうなんですね!
    よかったです😭😭

    • 7月16日
ひなたろ

うちの子もありました!
本当にさんまさんの引き笑いにそっくりな音です!笑
始めは理由も分からなくて、娘の体調が悪いのかと気が気じゃなかったです😅
夜中に飛び起きて、ドキドキして眠れなかったこともありました…

最近3ヶ月になりましたが、さんまさんの引き笑いはなくなりました!
「あー」とか「うー」と、声を出すようになったのと同時になくなったので、声を上手に出せなかったのかな?と思います!

  • 新米ママ

    新米ママ


    同じくです!こっちがそわそわして寝れないですよね🤣🤣笑
    しばらく様子見でいこうとおもいます!ありがとうございました😢💕

    • 7月16日