※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
べっこう
子育て・グッズ

産後6ヶ月で疲れが取れない。どの科を受診すればいいでしょうか?精神的な不調ではなく、体力が低下している状況。漢方薬も効果が感じられない。

もうすぐ産後6ヶ月。何科に行けばいいでしょうか…?

とにかく力が出ません。すぐに疲れてしまってヘトヘトです。6月下旬に風邪をもらってからずっとこの調子です。

精神的に不調というよりは、とにかく疲れが取れない、という感じです。子どもがギャン泣きしてても、立ち上がるのとしんどくてしばらく動けなかったりしてます。

漢方薬局で漢方の処方はしてもらっていますが、良くなってる感じはしません…

コメント

かおり

鉄分とかビタミンCとかの不足ですかね?
大丈夫ですか?
産後半年って一番疲れが出て免疫が落ちる気がします。
暑いので、とにかく栄養のあるものを食べて、しっかり寝る。

あとはサプリに頼ってみるとか!

  • べっこう

    べっこう

    ありがとうございます。かなりヤバいです。。家事はおろか、育児もろくにできてないです。このままだとベビーシッターで貯金が尽きそうです。

    授乳用の医療サプリ、飲んでいます。がっつり鉄などが入ってるやつで出産前から飲み続けてるんですけど、とにかくヘトヘトです。

    • 7月16日
  • かおり

    かおり

    ベビーシッター頼むほどなんですね…
    とりあえず内科?にかかってみてはどうですか?
    そこで血液検査などしてもらっては?

    • 7月16日
  • べっこう

    べっこう

    ありがとうございます。ついに今朝は殆ど立ってられなくなりました…今から病院行ってきます。

    • 7月16日