※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

桶谷式は完母を目指す人専用ではないのでしょうか。産後ケアの電話でミルクの量を指摘されました。娘は心臓に問題があり、体重増加が重要でミルクを足しています。検診では体重増加が適切と言われています。

桶谷式って完母を目指す人しかいっちゃダメなんですかね🥹産後ケアの予約電話をしたら、ミルクそんなに飲んでるの!?って電話越しに言われました💦

娘は生まれつき心室中隔欠損、心房中隔欠損があります。成長することで穴が塞ぐ可能性が高くなるので、体重が増えないことの方が怖くてミルクを1日トータル400-500ミリ足しています。

2週間検診では体重の増えはちょうどいいのでこのままで。と言われてます🥹難しい...

コメント

はじめてのママリ🔰

行っちゃいけないことないと思いますが、母乳至上主義感がありそうなのは私も行って感じました😓

  • ママリ

    ママリ

    母乳至上主義!やはりそうなんですかね🥹ミルク量を少し減らしてみてと電話で言われたのでそうしたところ3時間経たずにギャン泣きですでに疲れました🥹

    • 19時間前
ゆずなつ

そんなことないと思います!

  • ママリ

    ママリ

    そうですよね🥹とりあえず一回行ってみて合わなかったら他の助産院も探してみます🥹

    • 19時間前
ママリ

桶谷式は賛否両論あるかと思います。

私は酷い乳腺炎になり、マッサージをお願いしたら「こんなに酷いのは見たことない。治せない」と言われました。
泣く泣く産院に行き、相談したら毎日のように何時間も掛けてマッサージをしてくれて(しかも桶谷式の半額以下)、無事乳腺炎も治り、完母でいけるようになりました。

桶谷式は完母推奨ですし、電話ですでにそんな言い方されるということは、行ったらもっと自論押し付けられると思います。

  • ママリ

    ママリ

    賛否両論ありますかね🥹

    産後ケア事業の産院で1番近かったので予約しちゃいました...口コミも良かったので🫢電話して横柄な感じにびっくりしてしまいました💦


    そうだったんですね😭💦大変でしたね

    とりあえず1回だけ行って合わなかったら他のところに行ってみます😭

    • 19時間前