![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
出産後、義理の両親が頻繁にお見舞いに来て疲れています。明日も来る予定で、友達も訪ねてきているため、疲れを伝えにくい状況です。共感してくれる方いますか?
いつもお世話になってます🙇🏻♀️2週間前に出産をしました!義理の両親が産まれて4時間ごにお見舞いに来ました。義理の両親が入院中も連絡なしにお見舞いに来て、旦那のほうの親戚も連絡なしにお見舞いにきて正直疲れました、、、自分の実家では旦那さんと暮らしているので里帰りではないのですが明日義理の両親が来る予定です。友達とかも来ているので疲れているとは断りにくいです😭愚痴になってしまいました。。長文ごめんなさい💦共感してくれる方いますか?( ´•ω•` )
- ママリ(6歳)
コメント
![まー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まー
義理両親は空気読めないですからねー
しかも親戚までなんて💦なんて一族なんでしょう😱
うちは産後2週間で突撃訪問でした😩
玄関先で孫を見られればいいと言われましたが、そんなわけにはいきません💦
旦那さんから何か言ってもらえないですかね?来るのを断れないとしても長居しないで早く帰ってもらえるようにとか!
![みさきち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みさきち
わかります〜!
私も当日来られました!
親戚まで来るなんてすごいですね
しかも連絡無し…
私よりもキツい…
旦那さんが上手くガードしてくれればいいのですが…
-
ママリ
旦那には言ったのですが、その次の日義理の母が連絡なしにきてビックリしました。。もしかしてフォローしていないのか、よく分かりません😭💦
- 7月16日
![とーふ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とーふ
出産お疲れさまでした☺️
お気持ちわかります!
うちも午後5時に出産して午後8時に義両親と義妹が来ました。陣痛が来た時に義母に病院に連れて行ってもらったので、流石に断れず。。ただ入院してた病院が母子別室で抱っこも何も出来ないので、30分ぐらいで帰りました。その後もアポはありましたがちょこちょこ面会に来たり、退院した日に手土産も無しに家に来て3時間ほど居座られて本当に嫌でした。
出産を終えた母親の疲労困憊なんて初孫フィーバーしてる人たちにとってはどうでもいいんだなーって思いました(-_-)
-
ママリ
ありがとうございます😭❤️
同じ女性なら出産の大変さとかわかるはずなんですけどね?😥
来月もお盆だから泊まりで来るように誘われてて断りたいです、、、- 7月16日
![maki♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
maki♡
私も出産してすぐ来られましたが、連絡があったのでまだ良かったのかも知れません…😂
連絡なしとか普通に迷惑です!!
旦那さんが気を遣って早く切り上げるようにしてくれたりしたら良いのですが…。
慣れない育児にプラスして気を遣う場ばかりなんて耐えられないです😭
-
ママリ
連絡なしは本当に困りました!どっちにしろ気を遣ってほしいですよね😥
入院中薬の作用で下痢がひどくてトイレ行ったりなんだかんだ大変でした💫💫- 7月16日
![あい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あい
誘発入院から3日目での緊急帝王切開での出産。
そりゃ皆さん待ちわびたでしょうが、母と旦那立会いからの、何故かたまたま出産時間に現れた母方祖父母。
その日の夜には私の両親妹2人に父方の祖父母。
それに続いて義母と、義母の姉。
当日(しかも午後のみ)だけで、10人面会に来られ、私は帝王切開後の麻酔もまだ完全に抜けず、前日から無痛に切り替えていたため風呂も入れずぐちゃぐちゃスッピンぼーっとした状態で面会ラッシュ。帝王切開後だったので、息子も保育器の中で皆さん息子を眺めて早々に帰られましたが、今回2人目も帝王切開で出産予定で、義母には当日は来ていただいても赤ちゃんは見れますが、私はまたお相手出来ないと思います💦と話したところ翌日来てくれるようになりました!
皆さん、私ではなく子どもを見に来ているのはわかりますが、時期時間は考えて欲しいですよね💦
-
ママリ
お疲れさまです!😭
とても大変でしたね。。。当日でそんなに面会来るなんて恐ろしいです。本当にお疲れ様でした。孫が可愛いのは分かるけど母親の体を気にしてほしいですよね。- 7月16日
![ごまらむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ごまらむ
出産おめでとうございます😊✨
私も一人目出産した時に、義両親が来てしんどかったので、「スミマセン今から寝るんで…」って言って帰ってもらいました💦
それから病室には来なくなり、毎日子供の顔見には来ていたらしいんですが
快適になりましたー✨
何故か、義両親が来たときだけしんどくなるんですよね~(笑)
-
ママリ
遅くなってしまいすいません😣
ありがとうございます❗️☺️
義両親悪い人じゃないし嫌いじゃないんですけどね。。やっぱり気を使うし、しんどいです😰(笑)- 7月17日
ママリ
母乳指導やら沐浴指導やらで入院中もへとへとで、、、慣れない親戚対応でさすがに疲れてしまいました(´;ω;`)気を遣ってほしいですよね💦