※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
トモリヤ
子育て・グッズ

1ヶ月半の娘がグズグズ泣きっぱなし。普段は機嫌よく過ごすが、今日はミルク後に泣きます。この月齢ではこんな日もあるのでしょうか。

1ヶ月半の娘が今日は朝からグズグズと泣きっぱなしか、抱っこしてピッタリとくっついた状態で寝るか、その2択で困ってます。

これくらいの月齢はそんな日もあるんでしょうか…。
いつもは機嫌よく1人遊びしたり、ミルクを飲んでうつらうつらしたりという時間があるので、ささっと色んな用事を済ませられるのですが…今日はミルク後は即泣きます。

コメント

あ★き

まさしくうちも今日は何故か朝からグズグズしっぱなしです!
たまにはそんな日もありますよー(´`:)
せっかく天気がいいのに洗濯物も干せないし、ご飯全然食べれなくてお腹空いたし…(´`:)
ようやく今落ち着いたっぽい感じになって急いで洗濯回してるところです(笑)
頑張りましょうね(*^^*)

  • トモリヤ

    トモリヤ

    私も朝昼ご飯をようやく食べれました(~_~;)どこか具合が悪い訳ではなさそうなので、ご機嫌が良くなるまで付き合うことにします…

    • 11月27日
ロフティ☆

そういう日もありますよ^ ^
赤ちゃんですから。
そういう日はとことん付き合ってあげて、家事などはほとんど諦めてました笑

  • トモリヤ

    トモリヤ

    そうですよね、大人だって機嫌の悪い日もありますもんね〜
    今日はもうべったり付き合うことにします!

    • 11月27日
deleted user

そんな日もありますよね(^^)
ミルク後に泣くなら、
ゲップがしたいとかではないですか?
うちの子はミルク後にジタバタしたり、泣いたりした場合、大体ゲップでした!笑

  • トモリヤ

    トモリヤ

    ゲップもあると思います!でもなんだか抱っこをせがむような甘え泣きなんですよねー(~_~;)
    今日はグズグズするものの、昨日とは全然違うので、赤ちゃんもその日の機嫌やらで色々あるみたいですね!

    • 11月28日
あたーっちゅ♪

毎日そんな感じです(^^;)
昼間は機嫌良く遊んでくれることも3分としてベッドに置くことも許してくれません(ToT)

今日だけならそんな日もあると思いますよ(^^)
赤ちゃんにも気分はあると思うので💡

  • トモリヤ

    トモリヤ

    赤ちゃんにも気分はあるんですよね!^_^今日はうってかわってご機嫌タイムもありました。
    毎日は大変ですね、お互い頑張りましょう!

    • 11月28日
☆☆☆aya☆☆☆

私もそんな感じの日があります。
ちなみに今も抱っこでピッタリくっいて寝てる状態です(^ ^)

ずっと泣いてる時は、あと五分待ってとか言いながら少しずつ家事したり、抱っこ紐使ったりしてますよー

  • トモリヤ

    トモリヤ

    ☆☆☆aya☆☆☆
    やっぱりダメな日もありますよね!そんな日と割り切って、付き合いました^_^

    • 11月28日