
トイトレを始めたいが、うんちやおしっこのタイミングがわからず困っています。朝食後にうんちが出るので、そのタイミングにトライするのはどうでしょうか?
いつもありがとうございます✨
ゆるくトイトレを始めようと思います!
布おむつにしてみたのですが、うんちもおしっこも教えてくれず…😵(たまーーーにうんち教えてくれるときはあります) おしっこの間隔も二時間空いてないような気がするのですが、この状態でとりあえず便座に座らせてみる、というのは早すぎますか?
朝食後、必ずと言ってもいいほどうんち出るので、そのタイミングにしようかと思っています😥
- らび@ゆるーく 筋トレ中💪(8歳)
コメント

あおむし
色々なやり方があるとは思いますが、いきなり布おむつじゃなくていいと思います😅
うんちのタイミングがわかっているなら、そのタイミングでまずはトイレ行こうと誘って、でてからスタートだと思います❗
でるタイミングでもトイレに座るとでない子もいるみたいですし😂

さるあた
うちはまだまだトイトレ本格的にしてるわけではないですが、保育園でも家でもトイレには座ります。
家ではあまりないですが、私が行くとついてきておむつ脱いで座ったりしてます。
家でうんちしてたので、トイレ行く?と聞いたらイヤイヤとされました(笑)
-
さるあた
保育園の先生にもまずは座る練習からと言われました。
座わらせてたら、タイミングが合って出たときにはこれでもかってぐらい褒めようと思ってます。- 7月15日
-
らび@ゆるーく 筋トレ中💪
回答ありがとうございます❗
座らせるのが最初なんですね😥💦 うちも頑張ってやってみようと思います✨ 教えてくれないので長期戦になりそうですが…😵- 7月15日
-
さるあた
トイトレは長期戦です。
頑張りましょう‼️- 7月16日

リエ
私座らせてますよ。
最初は嫌がってましたが、今は「トイレ行く?」て聞くと自らトイレに向かいます。座って少しするとトイレットペーパー千切って私にくれるので、「おしっこ出ないの?」て聞くとうなづくので「はい、これ(千切ったトイレットペーパー)でお股拭いてみて。」て言うとうなづいてちょんちょんて拭いてます。その一連の動作の練習に、と思ってます。
-
らび@ゆるーく 筋トレ中💪
座らせることが大事ですねΣ(゜Д゜) 明日からさっそくチャレンジしてみます✨
- 7月15日
-
リエ
習慣付けしておくと、本格的にトイレトレ始めた時に楽だと思います。
- 7月16日
らび@ゆるーく 筋トレ中💪
回答ありがとうございます❗
順番が逆でしたね😰💦💦 うんち、おしっこの感覚が布おむつの方がわかりやすいかな?と思ってました😭
あおむし
確かに布のほうがおむつ外れるの早いみたいですが、多少なりともトイレでできるようになってからのほうがママが楽だと思いますよ😃
うちは布おむつは使う予定はなく、お姉さんパンツで絶賛トレーニング中ですが、まだおもらししちゃいます😂