
6ヶ月の赤ちゃんが夜中に起きて泣いており、夜間断乳を考えています。対処法やこの状況についてアドバイスを求めています。
6ヶ月の子なんですが夜寝てそこから1〜2時間後に必ず起きます。それが2回ほど。
お腹すいたような泣き方ではなく 眠い泣きを10〜20分します。
前までは泣いたらすぐ授乳してしまってたのですが仕事復帰も
したいので夜間断乳をしたいと思ってます。
寝る前だけミルクで試してもダメでした😢
とりあえず抱っこをしていますが最近ずっとなので地味に辛いです笑
何かいい方法とかあるのでしょうか😮?それともこの状態に付き合うしかないですかね??笑
- kito(5歳8ヶ月, 7歳)
コメント

〇〇
全く同じ状況です💦
解決方法私も知りたいです(><)
赤ちゃんだし仕方ないかーと思いつつ、ぐっすり眠ってくれる方法が見つかるといいなーと毎日思っちゃいます😭

mchama
成長曲線から大幅に下回っていないのでしたら、夜間断乳もありだと思います🤔
でも私もそのくらいの時は夜中に2回は起きて授乳してましたよ☺️
10ヶ月で夜間断乳して161ヶ月で完全断乳しました。
夜間断乳は個人差もありますが、遅くても2週間経てば夜通し寝てくれるようになる子が多いそうです。
ちなみにうちは2日でした笑
-
kito
夜中1回目に起きた時はなるべく抱っこしてるんですが やはり甘えてちょーだいって泣いてるんですかね😅
2日って早いですね!羨ましい〜〜😳
断乳する時は頑張ります笑 ありがとうございます!- 7月15日
kito
夜中数回起きると娘も私たちも辛いですよね😭
何かあればほんと知りたいですね😢