
旦那の祖母よ…。娘も息子も旦那の祖母が大好きで暇さえあれば遊びに行き…
旦那の祖母よ…。
娘も息子も旦那の祖母が大好きで暇さえあれば
遊びに行きたいとか保育園行くならひぃばぁちゃんがいい。学校行くならひぃばぁちゃんがいいなの。
旦那も何かあったらばぁちゃんばぁちゃん。
すいません。孫嫁である私に旦那の祖母が当たってくる。
1番下の1歳の子もたまにはと思い祖母の所に連れて行ったり愚痴を聞いてもらったりしているが…。
全部代表であたしが当たられる。
距離を置きたい。
もう我慢の限界。
素直に旦那も祖母なんだから旦那に言えばいいのに。
なんでその嫁にばっか当たられるの?
- 育児中さん(8歳, 11歳, 14歳)
コメント

しまほっけ
やっぱり、他人ですからね😅
職場でも思う事なんですが、年齢が上な人ほど、他人に可干渉したがる気がします😵
他人=仲間じゃない→行動がいちいち気に障るのか、えらくあたられる。
若い人ほど、他人=他人だしどうでもいいって感じでドライな気が(笑)
義家族も同じですよねー😅
うちは義母が、基本いい人なんですが小言がなかなか多いです😱
しかも、旦那関連のことも嫁に言う…
「そうですかぁ?じゃぁ旦那君に言っておきますね🎵」って言ってたら減りましたよ☺️
あと、「それは私より旦那君に行った方がいいんじゃないですか?」って言ったこともあったんですが、「だって言いにくいから。」って本人から言われて笑えました(笑)
育児中さん
コメントありがとうございます😊
所詮は他人ですよね。
やること全てが気に触るのかいちいち偉く当たられるって言葉に納得
しました。ありがとうございます😊