
コメント

ママリ
一度話し合いはできないですか?なんでもないと言われても気になってることは伝えた方がいいと思います!
うちも息子が生まれてから夫婦の会話って本当に息子の事くらいで減りました。
二人目を考えてるので、旦那はどう考えるか最近久しぶりに話し合いしました。
思ってること言わないと、聞かないとわからないもんだなぁと思いましたよ!

ココロ
なんかね…
そーゆー時期って、
あるんですよね〜…。
ほんと、旦那さんが言うように
何でもない…
だけかもしれません。
その時期が過ぎるのを待ちましょう(>_<)
私の場合、可愛い奥さんを女優のように、演じてみましたょ!
おかえり〜💖
ねぇ、たまには私と遊んで💖
なんてね!
笑われましたけど、案外そーゆー単純なものかもしれませんょ!
-
chibimini
なんだかちょっと元気が出ました。
相手と同じテンションだと引きづられてしまいますものね。
明るく演じてみようと思います。- 7月15日

しっちゃん
私もそういう時期ありました( .. )
時間が経つと逆に私の方が話したくなくなって、会話をしなくなると旦那から話しかけてきてくれて、だんだん笑い合えるようになりました
私の場合ですが(-_-;)
それと、不満に思っていることをお互いに話し合いました。
-
chibimini
話し合いが出来ないので、悩みます。時間に任せるか....
- 7月15日

102
直接聞いても、逃げてしまうようでしたら、メールおススメです。
私も、主人の顔見ると泣いちゃって思ったことが言えないので、逃げることがあるのですが、ラインします。
すると、相手も冷静に考えて返してくれるので、仲直りに至ります。
言葉だとバーっと言ってしまうことが、メールで打つことであれ、言い過ぎかな?と書き直したりできるので。
-
chibimini
理由聞くのも疲れてしまって....。
ラインなら売り言葉に買いことばなんてならないかもですね。- 7月15日

ココロ
男の人って、単純に
可愛いオンナが好きなんですよ!
可愛い妻を演じてみてください笑
-
chibimini
ありがとうございます。考えてみたら、出産してから、あまり可愛い気というか、母に徹していたのかも...。
まず、女であり旦那の奥さん!!と言う意識をしてみます。- 7月15日

ココロ
相手の考えを直すことは、できません。
でも、自分の考え方を変える、見方を変えることはできます。
相手を責める前に自分はどぅなのか少し違う視点から見てみてくださいね⭐️
偉そうで、すみません😖
-
chibimini
ありがとうございます。まず自分を見つめなおしてみます。自分の考えだけでは悶々とするだけでしたが、気持ちが前向きになれました。
- 7月15日
-
chibimini
先程、早速実践したところ明るい反応が返ってきました!
ありがとうございます!- 7月15日

ココロ
早速実践!
すごいっ!
その調子で、可愛い奥さんでいてあげてください💖
それが、だんだんと自然にできるようになってきますょっ!
自分でも笑ってしまうくらい笑
夫婦の間に笑顔があることが、1番の家庭円満ですからね♪
-
chibimini
そうですよね!やってみたら意外と気持ちが明るくなりました!
ありがとうございました😊- 7月15日
chibimini
話し合いしようとしても、「なんでもない」とか言って自分の部屋にこもってしまいます。しつこく聞くと、キレて話し合いにならないので、どうする事もできません。