※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
コキンちゃん
子育て・グッズ

混合から完母に移行したい方へ、生後11日のママです。母乳量を増やす方法や完母にするやり方を教えてください。

混合から完母に移行した方に
質問です。
生後11日のママです。

入院中から母乳の出が少なく
まだまだ混合の予定です💦
しかしいずれ完母にしたいと
思ってます😥
やり方を教えて下さい(><)
また母乳量を増やす方法も
しりたいです!
お願いします😭💦💦

コメント

よしこ

吸わせていたら、じきに出るようになります(^^)私は夜寝る前1回だけ旦那にミルクをあげるようにしてますが、他は母乳です。旦那が疲れてるときはミルクあげてないですー。

アドバイスはお母さんがしっかり食べることですかね。炭水化物も、タンパク質もしっかりと。

私は牛乳に米糀の甘酒いれて朝晩飲むようにしたら大分出るようになりました(^^)

  • コキンちゃん

    コキンちゃん

    母乳量が多分10~20g程だと
    思います💦
    そしたら何回も泣いたり
    起きるたびにあげなきゃ
    いけないですよね!?(><)💦

    食生活も気をつけます!

    • 7月15日
  • よしこ

    よしこ

    あと、寝ているときに出るプロラクチンっていうホルモンが母乳作るときにとてもいいので、こまめに寝てくださいね(^^)昼寝のときにも出るホルモンなので。
    今の時期、水分もたくさんです。

    私も退院まで5~10、多くても20位しかでなかったですが、一ヶ月検診の頃にはちゃんと出るようになりました。
    2ヶ月くらいまでには完母もできるくらい出てます。
    これからですよ(^^)

    • 7月15日
  • コキンちゃん

    コキンちゃん

    いきなりミルク無くすのは
    まだよくないんですかね?😥

    あまり寝てないので
    睡眠も大事ですね💦

    • 7月15日
  • よしこ

    よしこ

    私は退院してから3日くらいしてからは実母親と相談して日中は母乳だけにして頻繁にあげて、夜だけは睡眠時間確保のためにミルクにしてました。
    最初のうちはずーっとおっぱいを吸ってもらってました(笑)

    • 7月15日
deleted user

ひたすら頻回授乳しました。夜間も必ず授乳しました。
夜間が1番母乳作られるってほんとでした。

食べ物についてよく聞きますがこれは体質だと思います。私も初めは、和食ばかりでしたがストレスがたまり、気にしないで好きなもの食べでした、それでも母乳でるようになりましたよ。

体質的な部分で食事は関係あると思います。

ちなみに、私は6gしかでなかった母乳でした。絶望感しかなかったです。

頻回授乳して、泣きながら毎日過ごしました。母乳ストレスでやばかったです。

でも2ヶ月頃からミルク足さなくていいくらいになり、今はもう寝る前に(寝て欲しくて)ミルク足すくらいです。

  • コキンちゃん

    コキンちゃん

    生後いつぐらいから移行
    されましたか?😥

    寝る前の1回だけのミルクで
    夜中起きたら母乳って事で
    よろしいでしょうか?(><)

    • 7月15日
  • deleted user

    退会ユーザー

    2.3ヶ月です。軌道にのるのはみんなこの辺りですよ!!

    夜中の授乳、最初のころはミルク足してましたよ!今では母乳のみです

    • 7月16日
未婚ママ

最初はミルク寄りの混合でしたが
途中から完母にしました!
私はとにかく吸ってもらいました😊
夜中も1時間おきくらいに起きる子
だったのでこまめに吸ってもらい
水分をたくさんとって白米や体を
温める根菜類をたくさん食べました😳

  • コキンちゃん

    コキンちゃん

    今ほぼミルクに頼りっぱなし
    です💦
    また乳首も小さく赤ちゃんも
    吸いづらく泣いてしまって
    すぐミルクにしちゃってます(><)
    やはり何回も吸わせなきゃ
    いけないんですね💦

    • 7月15日
栽培マン

私はあんまり出てなくて、ほとんどミルクでした!

私は母乳マッサージに行ったり、母乳にいいと言われるハーブティー飲んだり、お餅がいいと聞いたので、お餅食べたり、あとは頻回授乳を心掛けました!
特に、夜中の頻回授乳はいいそうで、授乳のあとは搾乳もしました!
夜に母乳はたくさん作られるそうなんですが、母乳をしっかり絞ると体が足りないと思って前よりたくさん作ってくれるそうですよ😁

  • コキンちゃん

    コキンちゃん

    夜に母乳が作られるんですね!💦
    寝不足になりそうですが
    吸ってもらわなきゃ
    作られないですよね😥

    • 7月15日
保育園待機6番目

私は、1人目のとき、桶谷式に通って、完母にしました😃
初めは2日に一回くらいのペースで通い、その後、1週間に一度になりました。1ヶ月から通い始め、3ヶ月頃には完母になりました。
個人差はあるようですが、2〜3ヶ月までは母乳を増やすことができるそうなので、完母にするなら、できるだけ早めがいいと思います☺︎

  • コキンちゃん

    コキンちゃん

    今からでも体力的に
    しんどそうですが頑張って
    吸わせるべきですね😭💦

    • 7月15日