※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しお
子育て・グッズ

お子さんと遊ぶ時間は大切ですが、一日中遊ばせる必要はないです。他のママもフリータイムを楽しんでいます。

お子さんといるときって、ずーっと一緒に遊んでいますか?
もちろん、家事や食事の時にもずーっと構うのは無理だと思いますし、ある程度はひとり遊びさせた方が良いのは分かってますが、基本的には一日中遊んであげたほうが良いんですかね?

自分のフリータイムを少しばかり楽しんでいるのですが、世の中のママはどうしているのかと気になりました。

コメント

れいな

私は今は朝起きれないのでお昼に一緒に起きて、それから夕方まで遊んでます!それ以降は泣いても家事やってます( ´﹀`)

  • しお

    しお

    コメントありがとうございます!
    一歳の子見ながら大変ですね😓暑いので無理なさらず過ごしてください💦

    泣いてすぐに構ってたら中々やりたいこと終わらないですもんね!

    • 7月15日
しゅうまい

ずっとってわけじゃありませんが、出来るだけ構ってあげてました^ ^
今はもう1才9ヶ月になりますが、そのうち一人遊びもしてくれるようになるので、自分の時間も少しは出て来ますよ!

  • しお

    しお

    コメントありがとうございます!
    そのうちひとり遊びしてくれるようになるんですね✨
    楽しみです!今は極力構ってあげるようにします。

    • 7月15日
deleted user

手が空いて気が向いたり、息子が求めてきた時だけ全力で遊んでいます😆

基本疲れているのでゆっくりしてます😂

  • しお

    しお

    コメントありがとうございます!
    ママ自身の気分が乗らない時には、ちょっとしんどいなと思ってしまいますもんね💦
    私も適度に構ってあげることにします!

    • 7月15日
れもん

ずっと一緒には遊んでいません!まだ小さいのでネタに尽きてしまうのもあり、機嫌が良ければひとり遊びさせてます😄ただ15〜30分もすれば飽きて泣くので、起きている間は基本構っている感じはします。

  • しお

    しお

    コメントありがとうございます!
    意志の疎通もできないので、何がしてほしいか分からないですもんね😓
    では泣かなければ、ひとりでもしっかり遊ばせてみようと思います!

    • 7月15日