
コメント

シイカ
ネットを検索しまくりました。
インスタのハッシュタグで#出産準備とか#入院準備とか検索すると載せてる人もたくさんいて、参考になりますよ〜(^^)

はじめてのママリ
アカチャンホンポのリストと、ブログ書いてる人のを参考にしました!✨
-
るーり
イオンのハンドブックもらってきたものの、いまいちよく分からなくて(^^;
実際にそろえてる人の情報は分かりやすいですね(^-^)/- 7月15日

ままのすけ
アカチャンホンポ 西松屋 ベビザらス
雑誌のたまひよ の
出産準備の冊子見てとりあえず赤ちゃんに絶対必要なもの(どの冊子にも書いてるもの)と
インスタのハッシュタグから見たりしてました☺️
-
るーり
イオンのはもらってきたのですが、よく分からなくて(^^;
インスタから探すというのもあるんですね(^-^)/- 7月15日
-
ままのすけ
もう少し週数が進むと
病院からお話あると思うので、
それからでも遅くないと思います☺️
あとは、やっぱり私は母や姉
子供のいる友達などにもききましたよ!- 7月15日
-
るーり
七ヶ月後半に里帰りするので、今のうちから色々見ておきたいなぁ(^-^)/と考えてました(笑)
かかりつけは都心部で赤ちゃん本舗やヘビザラスあるのに、地元は西松屋くらいしかないので(^^;- 7月15日
-
ままのすけ
あ、あとYouTubeで出産準備で調べると
説明しながら商品紹介してたり、、
意外と勉強になりますよ☺️- 7月15日
-
るーり
ユーチューブも活躍するんですね!
インスタグラム見ただけでも、すごく分かりやすくて、動画だったらますます感じそうですq(^-^q)
肌着とからイラストでは着せかた分からないですからね(^^;- 7月16日

珠菜
出産準備は病院から入院セットのリストをもらえるはずです
ベビー用品はネットで調べて用意しました。
ただ病院から出産祝いやメーカーから試供品や宣伝などで、オムツやベビーソープなどいろいろもらい、用意したのとかぶったりしました(^_^;)
-
るーり
里帰り出産なので、まだ里帰り先に通院しておらず、今からリストだけでも作れないかなぁ?と探してました(^^;
かかりつけ医は「てぶらで入院!」と書いてるくらいなので、あれこれもらうこともあるかもしれませんね(^^;- 7月15日

pi⭐︎
ひよこクラブを参考にしました(^^)‼️
-
るーり
初めてのー…以来買ってなかったです(笑)
12月産まれなので、まだ出てないのもありますが(^^;- 7月15日
-
pi⭐︎
私は妊娠中毎月ひよこクラブ買ってて、6〜7ヶ月のときのひよこクラブに必要リストみたいなのが載っててそれを参考にしました(^^)
- 7月15日
-
pi⭐︎
ひよこクラブは産まれてからのですね💦
たまごクラブでした😭😭😭💦- 7月15日
-
るーり
いえいえ‼️ありがとうございます!
初めてのーだけしか買ってなくて、後期になったら、また買ってみます(^-^)/- 7月16日

n.s!
ネットで夏生まれ とかで検索して何個かサイト見たり、姉や友人に聞いたりして参考にしました😊自分で簡単にリスト作って買い物していきました(^_^)
-
るーり
あれこれ調べてみても、情報が多過ぎて迷ってました(^^;
やはり自分でまとめたリストが一番分かりやすいですね(^-^)/- 7月16日
るーり
イオンなどの無料カタログ?見てても、全然ピンと来なくて…(^^;
やはり実際にそろえる人の情報のが分かりやすいですね(^-^)/