
お子様を保育園に預けている方に相談です。3ヶ月の娘を先日から保育園に…
お子様を保育園に預けている方に相談です。
3ヶ月の娘を先日から保育園に預けています。
今の時期、園で沐浴をしているみたいなのですが
沐浴の後、上のロンパースは着替えてるのに
何故か肌着だけ朝に着てきた物をまた着せられています。
担任の先生が3人いるためどの先生がしてくれてるのか分かりませんが、
自分もお風呂はいった後肌着を買えないの?って
思ってしまったのが正直なところです。
先生に下着も替えてくださいと
お願いしようと思ってますが
肌着を替えてくれないことを
不思議に思うことは私だけなのでしょうか??
他の皆さんはどう思われますか?
- るんこ(生後6ヶ月, 4歳10ヶ月, 7歳)

おにく
園に着いたら、暑いから肌着脱がせられてロンパースのみでいるってことはないですか?🤔
朝着てすぐ脱がせてるから汚れてないだろうからまた着せた...みたいな🤔
お住いの地域にもよりますが、うちはこの時期肌着のみで寝かせてたぐらいなので、一度衣類の調整をどのようにしたらいいかたずねて、それで肌着にロンパースだというのなら、肌着も変えてくださいとお願いしたらどうでしょう😊

りん
保育士しています。
上のロンパースって大人でいうTシャツってことですか?
私の保育園では沐浴した場合、全て着替えるか、汚れていなければ肌着だけ変えます。

🦦❤️
保育園で働いていた事があります
沐浴でもシャワーでも肌着は新しいものにしていました
赤ちゃんはよく汗をかくので
沐浴しなくても最低で1日1回着替えをしていましたよ☺️
肌着の汚れ物が無いのですが、
1日同じもので過ごしてますか?
など聞いてみて良いと思います♪

はじめてのママリ🔰
肌着は変えて、上のロンパースはそのままならまだ分かりますが…
たまたま間違えたとか🤔
何度も続くなら、連絡帳に書いて良いと思いますよ!

ヨル
着替えはストックしてますよね?
コメント