※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
そらジロー
家族・旦那

今日、旦那は仕事ですが、お盆なので、息子と2人で旦那の実家に呼ばれて…

今日、旦那は仕事ですが、お盆なので、息子と2人で旦那の実家に呼ばれています。義母はいい人なのですが、何かと集まりごとが多く、何か義実家である度に、「ごめんね、行事が多い家で…」「ごめんね、めんどくさいよね~」「休みの日まで嫌だよね~ごめんね」と必ず行ってきます。気を使われすぎて疲れます。そんなに謝るなら呼ばないでとも思ってしまいます。今日もLINEで言われました。多分、直接あった時にも言われると思います。最初の頃は、いえいえ、そんなことないですよ~と言っていましたが、もう今日言われたらなんて言っていいか迷ってしまいます。皆さんなら、どう答えますか?

それから、息子のことですが義実家に行ってご飯を食べる時、「(孫は)私が見てるから、その間にゆっくり食べなさいね」「手がある時にゆっくりしなさいね」とか、
休日、私が持ち帰りの仕事を家出していると知ると、「言ってくれれば仕事してるあいだうちで見ててあげたのに~」とか言われます。気を使ってくれているんだと思いますが、お義母さんたちの時代は子育てがそんなに大変だったのでしょうか。私は子育てが疲れるとか、大変とかまだ思ったことがありません。まだ1人だし、夜泣きもなくぐずることもたまにしかないのでだとは思いますが、義母に預ける方が心配で仕事にならないし、不安だし寂しいです。同じような方いらっしゃいますか?

コメント

にゃー

預かりたい、孫に会いたい、一緒に居たいのでは?

みるく

しょっちゅう呼ばれるということはないですが、下の件はすっごいよくわかります😢義両親にも慣れておかないといざ預かるってなったとき○○ちゃん(娘)が可哀想だから、、って言われます😨私も子育て疲れたとか思ったことないので、、、同じく夜泣きとかもないですし睡眠も取れてるからだとは思いますが😨🎶完母なので預けたとして一回ミルク飲まされて計6時間とか空くとガチガチに張っちゃって痛いし😢😢

ママリ

多分、そういう性格の人なんですよ。
やっぱり嫁の立場として義実家に行くの嫌がる人多いですから、「全然嫌じゃないですよ、大丈夫ですよ」って言って欲しくて聞いてるんじゃないですか?
もうその都度「そんなことないです」って言うしかないですね😭

「子ども見てるからゆっくり…」っていうのも、子育ての大変さがわかるからっていうよりは、ただ面倒見たいんだと思いますよ。
うちの実母がそうです。
実母だから何とも思わないけど、これが義母だったら…と思うとなんかモヤモヤしちゃうかも💦
私も例え子どもを預けなきゃいけなくて義母にお願いできるとしても、できる限り保育園・一時保育など利用しちゃいますね😅
別に嫌いなわけじゃないんですけどね(笑)

すず

嫌でなければ、挨拶だと思って「子供も楽しく過ごせるので~」とか言っておけばいいんじゃないでしょうか。
嫌だったら、たまには断ったり、旦那さんに行ってもらったり。
でも、文面を見る限り、お孫さんと過ごしたくてしょうがない、かわいいおばあちゃんに思えますが(^-^)