
コメント

ゴロぽん
産後に体型にショックを受ける人お多いみたいですよ😅
戻らないとか…

ふるちゃん
39週で出産しましたが、出産前の最後の体重測定でプラス20キロでした😅
産道が狭くて頭通らなくて帝王切開になりましたが、太りすぎが原因で産道狭くなった訳ではないといわれました!
ちなみに生後6ヶ月まで完母、7ヶ月から完ミですが、10ヶ月たった今も妊娠前よりプラス3キロです😂
なかなか体重落ちないです💦
-
あられ
太り過ぎ原因ではないんですか!私太り過ぎで産道通らなくなりそうで怖くて😅
やっぱ落ちないですよね〜完母だとすんなり落ちるって聞きますけどそんな簡単にいきませんよね💔- 7月15日
-
ふるちゃん
私の場合は骨盤がそんなに大きくなくて狭かったのと、子どもの頭も少し大きめだったみたいで💦あと、子どもが産道に入る時の体制が良くなくて出てこれなくなってるって言われました💦
あとちょっとで妊娠前の体重!ってとこなんですけど、そのちょっとがなかなかです😅- 7月16日

へーさんママ
私も上の方と同じように、
一人目18kg
二人目、三人目20kg
増えてしまいました😱後期からはむくみでの増加が激しくて、何をしてもダメだったので毎回あきらめて出産に挑みました🍀
体重が増えすぎると産道が脂肪で狭くなって難産になったりするとよく聞きますが、難産に関しては産道につきやすい体質だったり赤ちゃん側の問題だったりいろいろ他にも要因があると助産師さんが言ってました。確かに、どこに脂肪がついて増えてるかなんてわかりませんしね😅
私の場合は3人とも陣痛から一時間くらいでするっと生んでいて、母もそのタイプなので体重どうこうより産道の柔らかさやお産が進みやすい体質だと言われました。
体重が増えすぎて困ったのは、やはりむくみやすかったのと血圧が通常よりかなり高くなったことですかね😵
普段低血圧なので、130近くなって後期はクラクラしてました😭💦入院まではいきませんでしたが、同じ部屋の妊婦さんが何人か太りすぎで高血圧になり、緊急帝王切開で予定日よりだいぶ早く生んでたりして他人事じゃないなと、思いました😵💦
むくみで太った分は産後授乳がはじまったらするっと落ちて、今産後二週間で10kg戻りましたがまだまだ折り返しです😅すぐに仕事復帰したりするとあっとゆうまに戻りますが、やはり体型は体重の割りに戻らない気がします😢
-
あられ
体重と難産関係ないんですね!人の体質にもよりますよね😅それにしても1時間は羨ましいです笑
私もむくみ酷くて歩くのもなんか違和感あって大変です💔
やっぱり完母だと結構落ちるんですよね!私はそれを妊娠初期に他人から聞いて、じゃあ大丈夫だな〜とか甘く考えて体重増加してしまいました😂😂- 7月15日

ゆめ
1人目14キロ
2人目16キロ増えましたが
安産でしたよ(^^)
産後もすぐに元に戻りました♡
-
あられ
意外と体重と難産関係ないんですかね!
- 7月15日

mee
一人目20キロ増でなかなかの難産でした😨
34キロスタート54キロ出産だったのですが、54キロスタートの方もいる訳だし産道の肉が難産と関係があるとは言い切れないって言われました☺️
体重は完ミで1ヵ月で元に戻りましたが、完母でも落ちない人は落ちないですしね。
二人目はものすごく気を付けましたが現在17キロ増..。全ては体質ですよね(ToT)
体重のわりに血圧は上が90~95なので、高血圧も体質なのかな?
あられ
やっぱ産後なかなかなおりませんよね😢
ゴロぽん
私は8キロで産んだので、退院するときにはもう戻ってましたよ😃
あられ
え、そんなすぐ戻るんですか!
ゴロぽん
私は戻ってましたよ😃
赤ちゃんと胎盤羊水血液とかで5キロくらい、
他の3キロ減ったのは謎です。笑