
8ヶ月の男の子が、成長曲線は良好で母乳を7回授乳。離乳食は好き嫌いがあり、固形食は進んで食べる様子。普通食についての体験談や意見を求めています。
✔️もうすぐ8ヶ月になる男の子👶
✔️成長曲線は身長体重ともにずっとど真ん中
✔️完全母乳で1日7回くらい授乳します🤱
(ミルクほとんど飲んでくれない
✔️お昼寝は午前1.5時間、午後も1.5時間くらい、
21:00〜7:00頃寝ます🛌(2.3回起き授乳かトントン)
✔️6ヶ月でハイハイ、つかまり立ち
離乳食をほとんど食べません😭
5ヶ月で始めて興味がなさそうだったので、
6ヶ月に再スタートしましたがあまり変わらず...
欲しそうに見ていたので、食パンをそのままあげたら
自ら口を開けて何回も欲しがります🍞
普通に炊いたご飯、ハイハインや卵ボーロなど、
固形のものなら進んで食べるみたいです。
一応、初期と中期のメニューを混ぜて
二回食にしていますが、食べるのが嫌そうなので...
(特に10倍粥、7倍粥、ほうれん草が大嫌いです)
1歳未満で普通食(薄味)にするのもありだと
ネットで見かけたのですが、
体験談やご意見聞かせていただきたいです⭐︎
- ふぅ
コメント

❤︎
子供にも好みがあるので、食べるならパンそのままや普通のご飯あげてみてはいかがですか?🤔💦
うちは8ヶ月にはフレンチトーストなど食べてましたし、9ヶ月にはスティックパン食べてましたよ😂
パン粥なんてとっくに卒業してました‼️
固形が好きなら固形の野菜などあげてみてはどうですか?

メメ
うちも赤ちゃんせんべい、白米や食パンなどは少し食べるけど他のものは全然…って感じでした
とにかく何か食べて欲しくて本人がちゃんと食べれていて、うんちなどがおかしくなければ良いかなぁ?と思います💦
うちは1歳で幼児食に移行、それからはそこそこ食べるようになりました😊
-
ふぅ
回答ありがとうございます😊
周りの赤ちゃんは結構食べているみたいなので、ちょっと焦ります😇
私も何か食べて欲しくて💦あげちゃいけない物だけ確認して、欲しそうなの分けてあげたりしようと思います✨1歳から食べてくれたと聞いて安心しました♡- 7月15日

おん
完母は離乳食完了は1.5歳が目安です😀💕
おっぱいをたくさん飲んでるみたいですし進みはどうしても遅くなります!!
あまり食べなくても大丈夫です!
嫌なら無理して食べなくていいです。
なので味付けたりーとかパンなら食べるからーとかはあまりしない方がいいと思います😯
詰まらせないなら普通に炊いたご飯あげても大丈夫ですよ😃‼️
おっぱいたくさん飲んでるので塩が入ってるパンとかは週1とかの方がまだいいかなと思います😀
焦ったりイライラしたり心配になるかもしれませんが1歳くらいまではそんな感じでも大丈夫です!!
気をつけて見てなきゃいけないのは体重です!!
減ってなければ問題ありません😀
-
ふぅ
お返事遅くなりすみません😭
回答ありがとうございます!
無理して食べなくていいと聞いて救われた気持ちになりました😔💓やっぱり食べて欲しい感が強くて、、、😔
パンなどはあげすぎないように、主に白米あげてみます✨
一歳までに食べれるもの増やせるようにマイペースで頑張ります☺️!- 7月20日
ふぅ
回答ありがとうございます❤️
フレンチトースト!スティックパン!すごいですね😳✨パン粥、最初は他のより食べてくれたのですが、もうしばらく駄目で🙅♀️少しずつそのままあげてみます!
固形の野菜あげてみます!人参はみじん切りでも、いつもそのままうんちで出てくるので、もっと消化の良い野菜がいいですかね?
❤︎
3歳まではうんちにそのまま出ますが、ちゃんと栄養は取りそのカスが出てるだけなので心配しなくても大丈夫ですよ(*^^*)