
寝返りを覚えた赤ちゃんが夜中にうつぶせになり、泣いてしまう悩みです。寝返り防止クッションを使っても泣くことがあり、何度も目が覚めてしまうため、寝不足になっています。他に対策はあるでしょうか?
3ヶ月です。寝返りを覚えて、夜中寝てる時にもします。
寝返り防止クッションを置いていますが、それに引っかかると泣きます。置いてなくても、うつぶせになると泣きます。昼間はうつぶせでも泣かないのですが💦
夜中何回も目が覚めて、あおむけにしてもすぐひっくり返ります😂
そうやって直していくしかないんでしょうか〜…他に策はありますでしょうか?
子どもも私も何回も起きて寝不足です😭
- ママリ(7歳)
コメント

nanana
分かりますー😭
防止クッションに毎日喧嘩売ってます🤛💨
何日間かそのままにしておいたら(うつ伏せじゃない限り)、喧嘩売りながら寝るようになりました😂
やっぱり夜中にうつ伏せになられるとまだ怖いので、泣いても、喧嘩売っても、オーケストラみたいな音が鳴ってても防止クッションは外してません💦
ママリ
ありがとうございます😊
クッションなくすわけにはいかないですもんねー😢
昼間は見てるからしてないですが、夜間は怖いですね!
横向きで寝てくれたらいいのですが、あんまり好きじゃないみたいです💦
泣いてもちょっとそのままにしてみます!
nanana
ウチは夜は寝返り出来るスペースを作ってません😂
なので足をクッションにガンガン当ててますが、『うーーーーん!』って言いながら最後力尽きて寝るようになりました💦
それまでは怒って起きたりもしましたが、諦めたのかな…?笑
ママリ
そうなんですね〜!
諦めさせるまでに、根気がいりそうですね😂