
夜の寝かしつけ方法について相談します。2ヶ月の男の子で、おっぱいをあげて寝かしつけているが、おっぱいがないと寝れないか心配。他の寝かしつけ方法を知りたいです。
皆さんの夜の寝かしつけ方法おしえてください!
生後2ヶ月の男の子ですが、現状、お風呂のあとの水分補給兼寝る前のおっぱいをあげてそのまま寝ちゃうという感じです😅
ただ、これだとおっぱいがないと寝れなくなっちゃうのかなーと思い違う寝かしつけ方をした方がいいのかなと考えています!
みなさんはどのように寝かしつけしてますか?
教えて下さい🙇♀️
- ms(3歳6ヶ月, 6歳)
コメント

rmrまま
部屋を暗くして手を握ってあげてると自然と寝てます🙆♂️

みるく
うちもその頃そうでしたよ😁めんどくさいときは添い乳で寝かせたりしてますが、抱っこでも、最近はトントンでも寝てくれます😁2ヶ月くらいになると縦抱きがいい!!って子も出てきます🎶毎回おっぱい咥えさせて寝かせなければ大丈夫だと思いますよ😁
-
ms
トントンで寝てくれるの理想です〜😳
咥えながらうとうとし始めちゃうのでちょっと早めに切り上げた方がいいですかね〜😔💦
コメントありがとうございます!- 7月15日
-
みるく
咥えながらうとうとし始めたら、そのまま寝かせちゃいます😢引き抜いて、起きちゃうと可哀想なのでそのときは諦めます😂トントンはたまにですけどね~😢!
- 7月15日
-
ms
確かに無理に離すと可哀想ですよね💦うちの子はしょっちゅうなのでどうしたもんかと悩んでいたんですが…😅ですがみるくさんのお子さんのように寝方が変わってくるかもしれませんし少し様子見してみます💪
たまにでもすごく羨ましいです😭✨
コメントありがとうございました!- 7月15日

さとー
最近は縦抱きトントンがお気に入りです。
ゲップ出す時みたく抱えてやってます(ゲップ出させたまま寝てくれる事もあります😅)それで居心地悪そうな時は私の片足をまたぐように座らせ、上半身に寄りかかるようにさせて背中トントンです。
少し前までは授乳後ベットに転がしておくとかなりの割合で勝手に寝てくれてたんですが最近ダメで💦いまはこれに落ち着きつつあります(^^;;
-
ms
なるほど!少しずつ寝方の好みも変わってくんですね🤔
参考にさせてもらいます!
コメントありがとうございます!- 7月15日

hm
授乳後に抱っこでゆらゆらで寝たら降ろしてトントンです😊!
それでも起きちゃうときは抱っこの体制で横になってトントンして、寝たらゆっくり離れます😂
一人じゃ寝ないので私もはやくセルフねんねしてほしいと思う日々です😢
-
ms
なるほどー!授乳中寝ちゃいませんか?それとも完全に寝入る前にやめて抱っこて感じなんですかね?💦
セルフねんねは夢ですよね😭
コメントありがとうございます!- 7月15日

ゆーき
うちもおんなじで、お風呂でいっぱいスイマーバで遊ぶので、出たあとおっぱい飲んだらそのまま朝まで寝ちゃいます(笑)
とりあえず、今はそれでいっか!と思ってます( ´∀`)
-
ms
朝まで寝てくれるんですか!😳うちはまだまだ3時間起きに起きるので羨ましい限りです😭✨
同じ方がいて安心しました!コメントありがとうございます!- 7月15日

あーみ
うちも今はおっぱい飲みながら寝てます(*´╰╯`๓)♬
上の子もほぼおっぱい飲みながらのネンネでした(笑)
おっぱい飲む時期はこの子の人生の中で1年?って思ってるのでその1年はおっぱい飲みながら寝るのであればそのままでもいいのかなーって思ってます(笑)
上の子もおっぱいなしでは寝れなかったけど今はお布団に入れば自然に寝るようになってきたので(*´╰╯`๓)♬
本人がセルフネンネが出来るならセルフネンネでいきますけどまだ生後2ヶ月♡
お腹の中で育ちこの世に出てまだ2ヶ月♡ァタシはおっぱい飲ませながら寝かせても気にならないです♡
何十年たったら反抗期きて「ばばぁー」なんて言われ離れて行く日がくるはずなので今は甘甘かぁーちゃんです(笑)
参考にならないかもしれませんが(✿˘艸˘✿)
-
ms
なんだかはっ!とさせられました…!✨確かにおっぱい飲む時期なんてほんのわずかですよね…無理にやめさせる必要もないかもしれませんね😳
それにあーみさんの上のお子さんのように時期がくれば自然とおっぱい離れするんでしょうし…心が軽くなりました!コメントありがとうございました!- 7月15日
ms
なんと!手を握ってると寝てくれるなんてすごくいい子ですね〜😳✨
コメントありがとうございます!
rmrまま
すぐには寝ないですが、隣で一緒に横になり手を握ってるとだんだん白目向き始めて寝ます(笑)
ms
お子さん安心するんでしょうね〜✨羨ましいです!
白目面白いですよね🤣いつも笑ってしまいます笑