
3ヶ月の娘が夜中うつ伏せになり、顔が布団に埋まって心配。皆さんはどうしていましたか?
3ヶ月の娘が最近寝返りできるようになったのですが
夜中ふと目が覚めて見るとうつ伏せになっています。
しかも顔が真下を向いていて
布団に顔が埋まった状態になっているので
ヒヤヒヤして眠れません💦
娘は夜間9時に寝ると朝の5時頃まで起きないので
尚更心配で、夜中頻繁に起きては様子を見て
うつ伏せになっていれば直しています。
一度顔を左右に向けれないか試しましたが無理そうです。
皆さんどうされていましたか?
うつ伏せ寝自体は良くても
流石に顔が真下を向いて布団に埋まっていたら
危ないですよね?>_<
- れむ(5歳6ヶ月, 6歳)

りー
私は一緒の布団で寝て、
娘を壁側にして隣でくっ
ついて寝てました!
そしたら動いたらわかる
ので😂

はる
うちの娘も3ヶ月で寝返りができるようになりました(^ ^)今、4ヶ月になったばかりですが、寝返り返りがまだできないので、自分で戻ることができません😭💦
夜も、れむさんの娘さんと一緒でぐぅーと寝る子なので、朝起こすまで寝てうつ伏せでいつのまにか寝てる事が多いです。
私も1時間ごとにタイマーをかけて様子をみるようにしています💦
窒息死しないか本当に心配ですよね😭
我が家は、寝返り防止枕を1200円程で買いましたが、またこれが意味ありませんでした😭💦
確かに寝返りはしにくそうだけど、コツを得て、あの狭い範囲内でも寝返ってうつ伏せになってしまいます😅
首が座って真下じゃなくて、少し顔を横向けて寝るようになりました😅でも、目が離せない状態です😅
最近、顔面を下にしてズリバイも始めだしたので、ますます目が離せません😭
お互い寝不足になりますが、子育て頑張りましょうね💕
コメント