![ゆう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供のいない人の意見に疑問を感じる女性がいます。経験者の話は聞けるが、自分の状況に合わないアドバイスにイライラしています。
性格悪いけど、やっぱり子供いない人の発言って
どこか綺麗事な気がする。
いや、そんなん無理だし。寝れない日があってイライラだってしちゃう。
結婚もしてない、子供もいない人にかぎって、
やたら自分の考えを言ってきたり、そんなんじゃだめじゃね?とか言うのやめてほしい。
「つかれた?息抜きすりゃいいじゃん」って言うけど、旦那がみてくれても心配で休んだ心地がしないんだよ💦と話してもなにいってんの?状態。
田舎で一時保育とかもあんまりないのに、
「今はこういうのがあるじゃん!」と言ってきたり。
経験者の話はすんなりきけるけど、
そうじゃないとなんだかなーって思っちゃう
- ゆう(6歳)
コメント
![にくさかな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にくさかな
生んで育ててみないとわからないことっていっぱいある、といことがわからないんですよね〜😅経験者じゃない人に愚痴りません(笑)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
誰もが当事者にならないと分からない事ありますよね😭
でも分からない事や経験してない事を上から目線で言ってくるのはイライラしますね😥
受け流すか、いない人には子供の話はしないとかですかね🤔❤︎
-
ゆう
いない人に子供の話はしないです😅
ツイッターのママ垢とか、ママリで言われたんです😂- 7月15日
![さゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さゆ
同じ状況じゃないとわからないですよ・・。
自分も他人の状況はそうならないと
わからないです。
-
ゆう
それはほんとにそうです💦
- 7月15日
![まめも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まめも
わかります〜‼︎
人と会う時は子供も、よそ行き用?笑みたいな大人しい感じにもなるし、見えない部分の苦労ってわかってもらえないよなー。って思います‼︎
綺麗事だけで楽しく子育てできたら、悩むママさん減りますよね〜笑
-
ゆう
それはほんとそうですよね~😂
ツイッターやママリで相談や愚痴はいたりするんですけど、先輩ママは共感してくれたり、解決法教えてくれます!
が、中にはえ?なんでむりなの?○○すればいけるでしょ?まぁ、私まだ子供いないけど。みたいな人もいて😅- 7月15日
![R.kun_MaMa⍥⃝⃝✩](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
R.kun_MaMa⍥⃝⃝✩
あ〜すごい分かる!
子供いない人に限って上から正論ぶって話して来ますよね…
じゃーやってみなよって言いたいよね(´-ι_-`)w
-
ゆう
ほんとです~!
ママリやツイッターで正論ぶってくるから子供いると思ったらいないっていう……- 7月15日
![まろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まろ
多分お互い様です。わからないと思います。育児とかの愚痴?とか相談はまずしないですね💦経験してないのにわかって欲しいと思うこと自体おこがましい気もします。
-
ゆう
友達になんてしないです😂
ママリとツイッターのママ垢でです😅
すごいきれい事いって、それやってるんだ~と思ったら子供はいないみたいで……
まぁだから綺麗事がいえるのかなー…と。- 7月15日
![...](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
...
未経験者だから経験すれば分かってくれるようになるかもしれないですね💦
でも、かつては自分も独身時代、子供が生まれるまでは子育てのことなんてちっとも分かってなかったと思いますが、育休はいいよねと言われた友人から言われた時に育休が楽だと思ってる?と聞いたことはあります😅
-
ゆう
それはカチンときちゃいます😢
- 7月15日
![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まま
そういう人だから結婚してなかったり、子供がいないんじゃないですか?
その人の性格もあると思いますよ(´;ω;`)ウッ・・
私も夫が見ててくれる時は心配です。
けど、今のうちに夫にもお世話に慣れておいて欲しいし、私の苦労も知っておいて欲しいから結構任せます(´(エ)`)ノ
-
ゆう
お世話なれてほしいですが、命の危険があるので、まだ一人ではまかせられないです😂
口酸っぱくいってるのに、チャイルドシートのシートベルトしめなかったり😅- 7月15日
![ろんりんるー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ろんりんるー
まず、子供いないのに子育ての悩みにコメントしてくることがおかしいですよねー。
わたしだったらこうします、まだ子供いませんが…とか言ってくる人いますよねー、とりあえずスルーです笑っ
そうゆう人って上から目線で笑えます。
-
ゆう
ほんとですよね😂
- 7月15日
ゆう
私も友達に愚痴る訳じゃないです💦
友達の話じゃないです😂