
生後3ヶ月の息子がいます。私自身なのですが、産後疲れから蕁麻疹が出て…
生後3ヶ月の息子がいます。
私自身なのですが、産後疲れから蕁麻疹が出てしまい、
皮膚科でケトチフェンカプセルという内服薬を処方されました。
授乳中であることはもちろん伝えた上で処方されたのですが、飲んだ後にものすごい眠気で育児がままならなくなり、なんとなくネット検索したところ、
「授乳中は避けた方が良い」
とあり、不安になってしまいました💦
同じような方で、ケトチフェンカプセルを飲んでいた方や、他の授乳中でも大丈夫な内服薬処方されていた方(薬の名前分かれば教えていただければ助かります!)
または、特に何もしなくても治る!
といった方はいらっしゃいますか?
自身でも週明けに病院に再度確認するつもりですが、
連休なので、不安で…。
よろしくお願いします!
- たまあか(4歳1ヶ月, 7歳)
コメント

ママリ
私も4ヶ月の頃蕁麻疹できました。
問診票で育児中と記入したら内服薬はやめておきましょう。
塗り薬出しておきますね!と言われました。
私は完ミなので内服でも…と言ったら、眠気が起きてしまうものが多いのでやめておきましょう。と言われました。
内服薬ではなく塗り薬だけで1日で目立たなくなりましたよ!

ゆまま
答えになりませんが週明けに確認するのであればとりあえず飲んで飲んでから搾乳しそれは捨ててしまうの可能ですか❓完母だったらですが。
またこの連休旦那様お休みでしたら協力してもらい飲んだあと家事と育児お願いすることできませんか❓
私自身産後蕁麻疹は出てませんが妊娠前、妊娠中蕁麻疹ひどかったので痒く辛い気持ちはわかるので。。。早くよくなりますように!
-
ゆまま
あっちなみに搾乳して捨てる量は授乳1回分が目安と聞いたことあります。
- 7月15日
-
たまあか
ありがとうございます!
搾乳は可能ですが、飲んだ後の1回分を搾乳すれば大丈夫でしょうか?
主人は連休お休みですが、平日仕事をしてくれているので、育児・家事を頼むのは申し訳ない気がして…💦
妊娠中の蕁麻疹ひどかったんですね〜😢通常の体調の変化にプラスして具合悪い所あると不安になりますよね😵- 7月15日
-
たまあか
授乳1回分ですね!
分かりました👍🏻
ありがとうございます!- 7月15日

ゆまま
産後別の症状で薬飲みながら混合育児してますが今のところ息子になんも影響ありません。飲んでる薬も本来なら授乳中避けたいんだけど混合ならって話で服用し続けてます。
もちろん先生に確認し心配なら搾乳して捨てちゃってって言われてます。
頼むの申し訳ない気持ちもわかりますが育児に関しては二人の子なんですから協力してもらいましょ!
家事は最低限やり無理なのは週明け確認してからにしましょ!
育児、家事ももちろんですがたまあかさんの身体も大事ですよ!
-
たまあか
そうですよね。
自分が潰れたら元も子もないですよね💦
ありがとうございます!- 7月15日
たまあか
ありがとうございます!
塗り薬で良くなられたんですね!
薬の名前などは分かりませんか?
眠気本当にすごいです…。
飲まなければ良かったと思うほどです。
ママリ
レスタミンコーワクリームって言う塗り薬です!
人によっての効果はあると思いますが…。
育児中の眠気は色々と大変ですよね。
まだ3ヶ月だとなにかと手がかかりますし。
参考までになればと思います!
たまあか
ありがとうございます!
塗り薬で対処可能かも、確認したいと思います!
助かりました🤗