
コメント

しぃぽん
他に好きな人でもできたんですかね…
浮気とか不倫してそうな感じはないですか?
友達も離婚したいって言われたそうで、調べたら不倫していて離婚しました。
こちらが出来る限り直すと言っても、向こうがもう戻る気やその気ないなら、難しい気がします。
旦那さんには束縛とか決まりごとを作ってたりしますか??

いちごみるく
生後5ヶ月の赤ちゃんがいるのに、そんな理由で離婚話をしてくるのはどうなのかと思いました。
本当にそんな理由なんでしょうか…。
結婚したんだから、死ぬまで一緒にいるつもりだと考えているまめこさんの考えは立派です。
旦那さんは自分勝手かと思います。
ご実家などに相談できませんか…?
-
まめこ
実家には言えないので、旦那のお姉さんに相談してみようかと思います。
旦那はお姉さんに相談したと言ってたので、話しはわかるかと…- 7月15日
-
いちごみるく
そうなんですね。
旦那さんのお姉さんがどんな人かはわかりませんが、所詮旦那さんのお姉さんなので、何かあれば弟の味方するのは当然なので、他の方にも相談してみて下さいね...。
まめこさんだけが直さなければいけないところがあるようには思えないので。
浮気なども心配です。- 7月15日
-
まめこ
旦那のお姉さんは、旦那に、もう少し頑張れと言ったそうなので…まともかと思ってます。笑
浮気できるほど器用な人ではないと思うんですけど…。- 7月15日
-
いちごみるく
もし浮気をしていたとしても、慰謝料などのこともあるので、絶対認めないですよ。
本当にないか調べてみて下さい。
証拠掴むしかないです。- 7月15日

ここあ
であれば一度どちらかが実家に帰って頭冷やす時間を作ったらどうでしょう?
もしかしたら旦那さんも疲れているから他の理由を明かけできないのかもです。
あとは話し合いが1番かと。
-
まめこ
多分仕事で疲れてだと思ってるんですが、私だけが原因なら、いいんですけど、他にもあるみたいで、なんとかしてあげたいんですけど…わからなくて(´;ω;`)
- 7月15日

はらぺこあかむし
自然でいられるようにするには…自然な旦那さんを受け止めてあげることに尽きるのではないでしょうか。
ただ、離婚理由にしては随分フワッとしてますね。本当にそうなのか?女の影があるのでは?または、家に限らず自然に笑えなくなってる(うつ状態)のでは?と個人的には思ってしまいます。
-
まめこ
強く、制限してることなんて何もないですし、仕事では笑えると言ってるんですけど…
女の影ですかね。- 7月15日

ななな
やだやだ わたしは好きだよ!って感じだすと 馬鹿な男は安心するので キツいでしょうけど 1人の時間あげた方がいいと思います
一時的な感情だと良いですけどね(;_;)
-
まめこ
2週間、会わなくて寂しかったのにやっと会えたかと思ったらそんな話し…
一人の時間はたくさんあったはずなんですけど…。笑- 7月15日

mama
女がいるとしか思えないです…
証拠掴んでください!!
-
まめこ
他に女がいるなら、いると言ってくれたほうがスッキリします。
- 7月15日
-
mama
慰謝料などの問題もあるから隠してるのではないかと…
こんなにかわいい赤ちゃんがいるのに😢- 7月15日

るん
自分たちの事より子供の幸せを考えようと言ってみたらどうでしょうか?
離婚の被害者は子供です、可哀想で仕方ないです。
旦那さんの思い描く家庭とはどんなものか聞いてみてもいいかも!
あとは他の方同様浮気をしている気がします、、
バレないように証拠をしっかり掴んで残しておくのがいいかと、
-
まめこ
…バツイチなので、できればもうバツをつけさせたくないんです。そう思って、結婚したんですけど…。
聞いてみます。- 7月15日

ひーぼう
いや、たぶんそれ不倫してますよ。
あたしの旦那、ずっと性格の不一致で離婚と言い張ってます。
現在不貞の証拠掴むために調査中です。
不器用なくせに不倫なんて100年早いです

めい
5ヶ月のお子さんがいるのに。何言ってんだ!?って思います。
大変な時期にイライラすることありますよ。
お互い自由もなくなるし、気持ちの余裕もなくなって当然。
でも、子どもが可愛いし自分たちの子だからしっかり育てようっていう責任感を持つべきです。
他の理由が少しでも浮気の可能性があるなら、しっかり調べた方がいいです。
もし旦那さんが不貞していたら、3年間は離婚の決定権はまめこさんになるので拒否することができます。その間にお互い色々と考える余裕もできるので、何かと有利です。

にしこ
こんばんは、はじめまして。
私の家庭の話で申し訳ないですが子どもが産まれてから私が気が立って旦那に優しく出来ない時期がありました。初めての出産、育児、毎日赤ちゃんの泣き声と自分のホルモンバランスの崩れにいっぱいいっぱいでした。
旦那が育児を手伝ってくれても素直にお礼も言えない、やり方が違うと責めてしまいました。
なかなかお互いに上手くやっていけずそれこそぎすぎすしていました。
おそらくお互いにパパ、ママになろうと必死だったのだと思います。
子どもが成長してできることが増えたり夜間眠ってくれるようになって母親である私も夜少しずつまともに眠れるようになってきたらだんだん家庭内もぎすぎすすることが減り夫婦がお互いに思いやりをもつこともできるようになりました。
お子さんが小さなときはお母さん自身もお母さんになる途中でいっぱいいっぱいになることもお父さんもお父さんになっている途中でいろいろ思うことがあると思います。
今お互いにいろいろ思うこと考えていることは多分夫婦が子どもが産まれたことで家族という形に変わっていく過程なのだと思います。
この時期に夫婦がぶつかるのは自然な様な気がします。
今のご自身の気持ちを素直に伝えて話し合うことが大切なのではないかなと思います。
まめこ
浮気できるほど器用な人じゃないと思うんですけど。聞いてみます…
束縛や、決まりごとは何もないです。
しぃぽん
そうなんですね…
本人に聞いても、本当のことは言わないかもしれないです😨
むしろそれでこじれたりするかもしれないので、慎重に!
こっそり調べられたらいいんですけどね、、、
自然でいられないって不思議ですよね。
自分の子供見て可愛いとか思わないんですかね、、
まめこ
ほんとですよね。
コソコソ調べるの好きじゃないので、ストレートに聞いちゃいます。笑