
娘が急に泣き出すことに疲れています。優しく接する方法を知りたいです。
もうすぐ2歳8ヶ月になる娘。とにかくすぐにめそめそグズグズ泣きます…。
さっきまで機嫌良く遊んでたと思ったのにいきなりスイッチ入るし。どこに地雷が落ちてるか分からないし、めそめそのうちに収拾つけないとそのあと大惨事になるし😭気を遣う毎日に疲れました…。
もうすぐ下の子が生まれるのもあるし、イヤイヤ期+赤ちゃん返りなんだろうなぁとは思ってるんですが、この暑さと体も重くなってしんどくて余裕がなく、言ってはダメと思いながらも『なんですぐめそめそ泣くの!』と言ってしまいます…😢寝顔を見て反省する毎日。。
予定帝王切開の日まであと3週間。娘と二人で過ごせるのもあと僅かだから優しくなりたいのに、イライラが勝ってしまう自分が嫌になります😭😭😭
どうしたら優しく出来るんでしょうか?😢
- ぱいん🍍(6歳, 9歳)
コメント

退会ユーザー
うちの子、下の子より上の子の方が泣いてるんじゃないかってくらい泣いてます😅
すぐ泣いてます…。
泣かない日はないですね💦
イヤイヤ期+赤ちゃん返りのダブルパンチ、メンタルやられました🤦♀️
今は赤ちゃん返り治りましたが、イヤイヤ期が更に増しました💧
もう毎日イライラしてます(..)
優しく優しくって思っていても、なかなか難しいですよね(..)
回答になってなくて、すいません😉💦

yuan
こんばんは😊
私にも2歳半になる娘がいます!
うちも時々ですがイヤイヤしたりすることがあります。
きっとこのくらいの年齢になると
もうすぐママが取られちゃうって思うんでしょうね😯甘えん坊になる気がします。子供は泣くにもグズるにも必ず理由があると思っているので😂そういう時はハグします🙌🙌気持ちが落ち着きますよ😊
-
ぱいん🍍
本当に日に日に甘えん坊になってます😅出来るなら全ての要望を叶えてあげたいのですが、出来ないことも増えてきて心苦しい反面、なんでそうなの?!とイライラしてしまう自分が本当に嫌になります😢
でもまだ2歳なんですもんね。甘えたい盛りなのに我慢させてるのは分かってるのでなるべく明日からはぎゅーっとしてあげるようにします‼️ありがとうございます😊💕- 7月14日
ぱいん🍍
コメントありがとうございます😊💕
本当にメンタルやられますよね…😭
こんなにイライラして、自分はおかしいんじゃないか?と本気で悩んだこともあります😢めそめそもちょっと前までは1日数回だったのに、ここ最近は酷い時は10分に1回くらいのペースで泣くので私の沸点もどんどん低くなってて辛いです💦
生まれたら赤ちゃん返りどんだけ酷いのか怖すぎます…。
退会ユーザー
うちの子は泣いてる時間が長く、長いと1時間とか泣いてます😅
泣きやませようと試行錯誤を繰り返してますが、効果なし😭
10分に1回も辛いですね😭
赤ちゃん返りは1〜2ヶ月くらいでおさまりました😉👍🏻
なるべく上の子優先にしてました!
ぱいん🍍
わかります💦泣き始めたらもうどうにもならないですよね💦そうなったらとにかく抱き締めてなだめるだけ😅
で、泣き止むとケロッとしてるんですよね😰あの時間はなんだったの~ってなります(笑)
やっぱり基本は上の子優先ですよね!
上のお子さん、下の子が生まれたあとの反応とかどうでした?『赤ちゃんいらない!』とかありましたか??
退会ユーザー
機嫌の良い時と悪い時の差が凄いです😭
生まれたばかりの頃は、ママーママーってなったり、抱っこ抱っこ、やだダメ!〇〇の!って言うのが多かったです😅
少し落ち着いてからは、下の子大好きでいつも近くにいます!
オムツやお尻拭き持って来てくれたり、ミルクあげたがったり😉💦
今でも下の子を抱っこしてると抱っこして欲しいらしく、でも抱っこは出来ないのでおんぶしてます😅
ぱいん🍍
そうなんですねー😲
でも今は弟くん大好きなお姉ちゃんになってくれたんですね💕
うちもとにかくママっ子でべったりなのできっと生まれてからも赤ちゃん返り凄いんだろうなぁって覚悟してるんですが、頑張って優先するようにして早めに収まってくれるといいな…😢
とりあえずイヤイヤ期か赤ちゃん返りのどっちかだけでも終わってほしいです😂
色々ありがとうございます‼️
退会ユーザー
イヤイヤ期も赤ちゃん返りも、いつかは終わるから、それまでは辛いけど、頑張り時ですね😭
もう少しで出産ですね😍
元気な赤ちゃんが産まれますように💓
ぱいん🍍
そうですよね😂それまでぼちぼち頑張ってみます😁
お気遣いありがとうございます♥️