
旦那が育児に協力せず、私一人で子育てに疲れ果てています。体調も悪化し、支えてくれる人がいなくて心が折れそうです。
もうすぐ3か月の男の子の24歳ママです。
愚痴すみません。旦那は長距離であまり帰ってこず
私は出産から今まで誰にも頼れず一人でなんとか
頑張ってきました。けどもう今日限界がきました。
帰ってきたからちょっと世話をたのんだら無視。
首も痛くうごかせなくなり病院にいくとヘルニアで
あまりにも痛すぎるから子守頼んでも無視。そんな
の俺の疲れからしたらたいしたことないだろうと。
今まで色々ゆわれてきてたえてたけど限界でブチ切れ
てしまったら逆ギレで子どもが近くにいるのにモノを
投げつけてきたりおらばれたり、怖くなり子ども連れて
逃げてきました。旦那からすると育児するのは楽なん
だからそれぐらい一人でやれって感じみたいです。
もうなんか実の親もたよれないし頼る人いないしもう
精神面いかれてしまいそうです。
こんな投稿すみません。
- ryuママ
コメント

退会ユーザー
大丈夫ですか?
最低な父親ですね😑
2人の子どもなのに全部任せっきりってどうかと思います。
近くにお友達とかはいないんですか?

ちょこ
そんな人と一緒にいたら
子供が危ないです。
-
ryuママ
頼る場所もなく離婚してやって
いけるのかも不安です、、- 7月14日

退会ユーザー
大丈夫ですか?
今はどちらにいるんでしょうか心配です😢
私はもうすぐ3ヶ月の女の子の25歳ママです(←最近なりました)
旦那さん酷すぎます。
-
ryuママ
じゃあ同い年ですね!私も今年
25歳です!
今は近くぶらぶらしてます、
寝たごろに帰ろうかと、
もう疲れました、- 7月14日
-
退会ユーザー
かなぁと思いました( ¨̮ )
実親頼れないのも似てます。
1人ではとてもじゃないけど無理ですよね。
旦那さんとよく話しあうことから、まず身体を大事にしてください( ´༎ຶㅂ༎ຶ`)- 7月14日

p_mama꒡̈⃝
3ヶ月間たった一人で育児本当にお疲れ様です。
良く頑張りましたね😭
今は安全な場所におられますか?
私も主人や実家に頼りながら,育児をしてきましたがそれでも限界が来ます。
絶対息抜きは必要です😭
義実家や一時保育に頼るのは無理ですか?
一時保育は料金が掛かりますが,リフレッシュで預かってくれます!
二人の子供なのに,母親だけが育児しなければならない訳じゃないし,なんなら私は育児のが大変だと思っています。
話の通じない,時間や気分も毎日変わるし安定しない。
そんな子供相手に自分の時間など全くなく四六時中一緒…。
ご主人もっと理解するべきですね。
-
ryuママ
ありがとうございます、
なんか涙が出てきました、、
今は落ち着くために外にでて
ぶらぶらしてます、寝たごろに
帰ろうかと、
頼る人もいないしほんとに今まで
色々辛くて体調も崩し即入院に
なったけど見る人もいないしその日
の夜には退院させてもらったりで
体がもう限界で、ヘルニアにも
かかってしまうし、イライラして
子どもに当たってしまったり
ほんとにわたしも最低ですよね、
一時保育も調べてみます!- 7月14日
-
p_mama꒡̈⃝
お子様もご一緒ですか?
もしかして歩いて…?😭
そっか…頼れる方がご主人以外いらっしゃらないんですね。
そんな人にも頼れず,体調崩されてまでも守らないといけないものがありますもんね。
そりゃ頭おかしくなりますよ😭
子供に当たってしまうのもすごく分かります!
大丈夫!そんなの育児してたら当たり前にあります!
自分を責めないで😭
少し勇気を出して役所なり相談窓口に行ってお話してみるのもアリかもしれません。
もし私が近くに住んでいたらお話だけでも聞いてあげたい…😭
心配です。- 7月14日
-
ryuママ
子どもはもちろん一緒です、
あんな人に預けれません。
ちょっと気分も落ち着きました!
これからまた育児頑張ります!
役所は出産直後から気にはかけて
くれてます!病院の人が家庭の事情
知ってたので電話されてました、、
また相談してみます!
お話聞いてもらってありがとう
ございます、- 7月15日

のん
大丈夫ですか?もうすぐ23時…まだ外ですか?赤ちゃんは母乳?スマホの充電もあるかな…
-
ryuママ
赤ちゃんもすぐに寝たので
とりあえず帰りました、
ありがとうございます、- 7月15日

ハスらぶ
お一人での育児本当にお疲れ様です。尊敬します!!
私なんていい歳して、親にしっかり頼ってましたよ😭
旦那様ひどすぎますよ。今後の事、しっかり考えた方がいいと思います。
誰か頼れる人いませんか?もし、無理なら自治体でやってる相談所などを利用してみてはいかがですか?
私もヘルニア経験あるので辛さ本当によく分かります!なんにもできないですよね。無理すると手術になってしまいますよ😢
近くならお手伝いできればと思う程です。今はお家ですか?
安全な所でありますように😢
-
ryuママ
わたしも親に頼れるなら頼り
たいです。。初めての育児で
わからないことばかりでほん
とに頭どーにかしちゃいそう
です。
ヘルニア痛いですよね、1年前に
なったときも手術進められました、
メニエールもあり、めまい嘔吐も
頻繁にあるけど子連れでなかなか
病院にも通えないし、旦那から
するとしんどいアピールしてるだけ
って思ってるみたいですが、全く
わかってくれません、
子ども守ること最優先で頑張って
いきます、ありがとうございました!- 7月15日
ryuママ
結婚して遊びにいくのすら
許可がいるのでなかなか友達にも
会えず友達も離れていき友達も
あまりいません、、