※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
miii
お金・保険

義両親が旦那の死亡時の保険に500万円入っていることが気になる。保険料は義父が払い、受取人は義父。子供が生まれたら受取人は子供になるか不安。旦那は保険内容にあまり興味がない。

義両親が旦那にかけてる保険のことです。
義両親は旦那を保険にいれてるのですが、医療保証があるものではなく、亡くなったときだけお金がおりるものです。
たしか500万円ほど…。
契約者の名義は旦那ですが、受取人は義父です。
これは何のためにいれているのか気になってしまいます…。
なんで医療保証の保険にしないんだろうと気になっています。
これは結婚前からいれられていて、最近更新もしていたのですが内容は死亡時の支払い方法を変えたくらいです。
保険の料金は契約時に一括で払われています。
お金を払ったのは義父なので、私に権利はありませんが、子供が生まれたら受取人は子供にしてくれるかな…と思ったりしていますが、してくれなそうな気もします。
ケチじゃないしお金もある義実家だとおもうのですが、どうなんでしょう。
旦那は保険の内容なんてとくに興味ないとおもうので、確かなんか入ってる位にしか考えてないです。

うーん、子供に保険金をかけているのがなんだか気になっています。

コメント

まままり

お金を払ったのが義父ってことですよね?
そうであれば、受取人はやはり義父が妥当だと思いますよ(^^;)

私の両親も結婚前から私に掛けていますが、支払いも受取人も両親です。
支払いが両親なのでそれが当たり前だと思っていましたが。
万が一のことを考えて保険を掛けているのだと思います。

子どもがいると言うことは、もちろん保険は自分達でも掛けていると思いますが…もし心配であれば子どもを受取人にした保険に入ってはどうでしょうか?

ちゃんま(๑•ૅૄ•๑)

もし回答締め切ってたらすみません💦💦
うちの旦那も義父が死亡保険かけてますよ!受取人も義父です!
理由は、保険屋さんとの付き合いかと思いますよ。家族全員入ると割引があったりする保険もあるし、保険の営業マンと友達だったりすれば付き合いで保険加入することもあります。付き合いであれば医療保健ではなく死亡保険にかけますよね!
それに500万であれば月々の掛け金も少ないし…保険屋さんとの付き合いで保険かけてるだけではないでしょうか??

でこあゆ

うちは主人に
死亡と医療と入っています。

医療は入院時や抗がん剤の時に
使えるようにしています。

いまはご主人様が元気なので
わからないかもしれないですが
病気になったとき
今の収入が入ってきません。
その時に生活ができるかと
言われたとき生活できますか?
無理だと思います、、。

私の主人はまだ25で
私も24です。
まだまだ病気や死亡に
疎いですが
子供の事を考えたり
今後の事を考えると
不安になります。

保険はただの気休めと
貯金という形で
積立にしています。

さおりんご

生命保険なのか損害保険なのかわかりませんが、わりとよくあるケースと思います。

葬式代とか重度の障害のため、くらいのつもりなんじゃないでしょうか。
そんなに深く考えず、学資の延長みたいにして入る人もいます。

義理父さんが支払い済みなんですよね。
受取人を子供に変更する義理は無いと思いますよ。

いくら義実家とはいえ、
他人の家計をあてにするより、旦那さんご自身が自分で入るなり、子供が産まれたら学資に入るなり、考えたほうがいいと思いますよ。

miii

みなさんありがとうございました。

私も両親に保険いれてもらっていますが、病気したときに私が困らないように…なので、
死亡時だけの生命保険はどうなのかと気になってしまいました。
たしかに葬儀や貯蓄など色々ありますよね。

義両親の家計をあてにしているわけではないですが、
義両親が旦那にいれていた保険を、子供が生まれたら受取人を子供に変更してくれていた…という話を何度か聞いたことがあったので気になっていました。

なんだかずうずうしい話みたいですみませんでした。

miii

ちゃんまさんありがとうございます!

保険やさんとの付き合いときいて、義実家もそのような気がしました!
義両親ともに元小学校教師なのですが、以前調べたときに教師の方にとても加入者が多い保険ということでした!
付き合いも多そうな義実家なのでその可能性が高いと思いました。
自分の子に死亡保険なんてなんだか…って一人でもやもやしてしまっていました。

気持ちがすっきりしました。
ありがとうございました☆