
義弟がお金を返さず、結婚式をしないつもりなのに義母が強要。10万の祝儀を包むのは無理やり感がある。お金返してからの方が良いかも。
義弟にお金を貸しておりなかなか返ってきません。もうその分は仕方ないと思っています。その義弟が今度結婚するそうですが本人達はお金がないから結婚式はしないと言っているのに義母はさせたがっています。義母もお金はありません💦義母は私達がお金を貸してることを知っていますが、この間旦那が義弟に金返せって言っているのを聞いてまだ無理やろーとか言ってました😱結婚式しないって言ってるのにさせる意味がわからないし、正直お金も返ってきてないのにお祝いを包む気持ちにもなれません。結婚式しないならお祝いの品くらいでいいやと思ってましたが結婚式するとなると10万包まないとダメですよね?正直包んでもそのまま返せよって思ってしまいますがケチですかね😅
- いちご大福@(7歳, 10歳)
コメント

空色のーと
貸したお金が御祝儀だ!
だからもう返済不要!!
お式の時には包まないから、宜しくね!
ではダメですかね(笑)

ライナー
おいくら貸しているんですか。
お金がないのに結婚しようとしてるのもすごいですね😅
-
いちご大福@
回答ありがとうございます😊
5年くらい前に30万貸していてまだ5万くらいしか返ってきてません💦毎月返す約束がズルズル来て、旦那も弟が可愛いのかなかなか話してくれずここまで来てしまいました😱本人達はしないって言ってるのにさせたい義母が謎すぎます😅- 7月14日

ママリ
返済と御祝儀相殺ですね。
そんだけダラダラ返してこないなら返す気ないと思いますし、チャンスと思ってもう一切お金渡しません😂
-
いちご大福@
回答ありがとうございます😊
やっぱり返す気ないですよね💦いつまでもモヤモヤしてるよりやはり相殺の方がスッキリしそうですね!- 7月14日

☆★
貸りたお金を返さないだなんてちょっとだらしがないですね😅
ご祝儀なしで良いと思います💦💦
-
いちご大福@
回答ありがとうございます😊
だらしないですよね❗️旦那から言ってもらってはいますが分かったで終わりです💦なしの方向に傾いてます😅- 7月15日

ママ
ご祝儀なしでいいんじゃないですか?💦
貸してるお金から10万引くからご祝儀無しね!って旦那さんに言ってもらいましょ😑
-
いちご大福@
回答ありがとうございます😊ご祝儀なしの方向で旦那と話し合ってみます✨
- 7月15日
いちご大福@
回答ありがとうございます😊
どうせ返って来ないならその手がありますね!旦那と相談してみます✨