![ぽこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ゆりなママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆりなママ
北区のどの辺り在住ですか?
認可保育園の情報ですか?認可外ですか??
![ゆき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆき
平田にあるふたば子ども園が、保育士の間ではいい保育をしていると評判です。
4歳、5歳は、園外でのプール指導や外国の先生のネイティブイングリッシュの時間があります。
食育にも力をいれています。
また、熱心に先生方の研修(県外から講師の先生が来られる)も月1でされていたり、海外研修もしていると聞きました。
系列園の大供にあるこじか子ども園の園長先生は、大学で非常勤講師をされたり、保育士の研修の講師をされたりしており、有名な方です。
-
ぽこ
色んなことに力をいれてるんですねーふたばこども園調べてみます!逆におすすめできない園はありますか?
- 7月15日
-
ゆき
幸町にある共生保育園ですかね。
友達の子どもが通っているのですが、
少し目が悪いのを理由(日常生活に支障なし、医師の意見書も提出済)に、3歳児クラスの子どもを1歳児クラスで見ますと言われ、今年度、転園しました。人権問題です。市にも指導を求めましたが、私立なので、市もあまり強くは言えないという回答でした。
また、保育士はなるべく明るい色の服(Tシャツやトレーナー)を着ると短大で教えていただいたのですが、共生保育園の先生方は黒が多かったと聞きました。ちなみに、明るい色の服を着る理由は、子どもたちの気持ちを落ち着かせたり、気分をあげたりする効果があります。- 7月15日
-
ぽこ
そうなんですねーそれは人権問題です。貴重な情報をありがとうございます!
ふたばこども園を調べてみたら家から少し遠いのですが野田や石井学区でもしおすすめの保育園があれば教えていただきたいです。何度もすみません。- 7月15日
-
ゆき
下に書いちゃいました。すみません。
- 7月15日
![ゆき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆき
石井学区ですと、みかど貴ッズ保育園とみのりの木保育園がいいと聞きますよ~♪同じ法人なので、保育内容も同じです(*^^*)
課外保育が充実しており、英語やリトミック、わらべうたに力を入れている保育園です。
-
ぽこ
課外保育が充実してますね!貴重な情報をありがとうございました(^o^)
- 7月15日
ぽこ
野田辺りに住んでいます。
認可保育園の情報を知りたいです。
ゆりなママ
野田だとたちばな今保育園が近いですね。そこは運動に力をいれているみたいですよ。そこに通っていた知人が言っていました。私の子供はそこではない花尻近辺の保育園ですが、、、
ぽこ
たちばな今保育園気になってました!運動に力をいれてるんですね。情報ありがとうございます(^-^)