※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供のリズムを崩さないように花火大会に行くことに心配があります。行く際は人混みを避ける予定ですが、良いでしょうか?

生活リズムを作る大事な時期ですが、
やはり、1日でもいつもと時間が狂うのは
良くないですかね( °-° )?
上の子が花火が大好きなので花火大会に
連れていきたいなって思ってます。
ですが、もうすぐ5ヶ月の子には
リズム狂っちゃうかなと心配です。
主にお風呂と寝る時間がいつの通り
いかないと思います。
もちろん初めてなので間近ではなく、
遠くから人混みを避けてとは考えていますが
やはり良くないでしょうか😞?
みなさんは花火大会行かれますか?💓

コメント

ぴーちゃん

1日くらいなら問題ないと思いますよ😁
でも4ヶ月なら夜の人混み…私は連れて行かないですね😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    もちろん人混みは避けて、
    車から眺める程度でと
    考えておりました😞
    でもあまり良くはないですよね。
    ご意見ありがとうございました!

    • 7月14日
  • ぴーちゃん

    ぴーちゃん

    車から見る程度なら、お風呂済ませておけばいいのではないですか?
    帰って寝るだけならそんなにリズム崩れないと思います。
    でも、花火大会って毎年あるので、私なら手持ち花火やらせてあげたりにします😅

    • 7月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    行くとなったら
    お風呂は済ませておこうと
    思っていました!
    もう一度旦那さんと
    話してみて決めます😞

    • 7月15日
deleted user

うちは今年は行かないかな〜と思ってます💦行くとしても、下の子はパパとお留守番で😅

全体的な生活リズム自体は1日くらいなら大丈夫だと思いますが、その日の夜が問題ですかね😥
いつもと違うリズム、なおかつ花火で体の芯に響くドーーン!って音、夜とはいえ蒸し暑さ…。

うちの息子の場合ですが、1日出掛けてリズム崩した日は2時間おきに夜泣きしてたので、もし花火大会連れて行くなら私が徹夜覚悟になります😅💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    やっぱりそうですよね…😞
    今までずっと同じリズムで
    来てたのにいきなり
    変わってしまうのは
    赤ちゃんにとって良くないですよね。(><)
    ご意見ありがとうございました。

    • 7月14日
pata

全然行きます!去年もみんなで行きました😍
人混みや暑さも心配ですが、そこまで過保護にするのもな・・というのが私の考えで💦
それよりも家族の思い出作れる方が大事だなと思ってます😆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    そうなんですね💓
    もうあとは親次第に
    なりますよね😭
    思い出大事ですよね😻
    また旦那さんと話してみて
    決めようと思います!

    • 7月15日
りんご

1日ぐらいなら狂わないと思います。私も用事がある時はお風呂を1時間ぐらい早めたりします。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    1日なら大丈夫そうですね!
    もう少し考えてみます😊

    • 7月15日