※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

上の子が手がかかるタイプで、体力気力が不足しているため、二人目を欲しいと思い始めた時期は、上の子が何歳何ヵ月くらいでしたか?

一人目が手がかかるタイプだったり、体力気力があまり無い方で、二人目を欲しいなと思い始めたのは
上の子が何歳何ヵ月くらいでしたか?

コメント

はむはむ

夜泣きとか10分おきで体力気力なくて
一歳超えたら楽になりそしたら欲しいなーと思い始めました\( *´•ω•`*)/

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    一歳越えたら楽になったのですね!!
    色々考える私は、
    動きまわったり、イヤイヤ期がちょうど産まれる頃に来るかなぁと思ってしまいそうです(>_<)
    3人も年の近いお子様がいらっしゃってすごいです!

    • 7月14日
  • はむはむ

    はむはむ

    自分のとこは2歳前からイヤイヤ期あってその時地獄でしたが3人目の時はイヤイヤ期おわって赤ちゃん大好きでらくしてます(笑)

    • 7月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    一番上のお子様でもまだ2歳台ですものね!すごいー😆!

    2歳何ヵ月くらいでイヤイヤ期は落ち着いてきましたか??

    • 7月14日
deleted user

1歳半くらいですかね😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    1歳半くらいですか😄
    ぷぷぷさんの上のお子さまは
    イヤイヤ期はどうですか?

    これからイヤイヤ期かなぁと思うと もう少し様子見ようかなぁと思ってしまいます(>_<)!

    • 7月14日
  • deleted user

    退会ユーザー

    赤ちゃん返りとイヤイヤ期
    同時に2歳前にきましたね〜😅
    もうだいぶおさまりましたが…

    • 7月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    まだ2歳6ヵ月とのことですが、イヤイヤ期もだいぶ落ち着いてきたのですね😆
    うちも2歳半くらいには落ち着くのかなぁ😅

    • 7月14日
ぷぅ

中々ヤンチャな娘ですが
一歳半くらいから余裕出てきて
そろそろ出来てもいいかな〜と思っていたところ出来ました😆💞

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ご妊娠おめでとうございます!💜
    ぷぅさんの上のお子様はイヤイヤ期はどうですか?
    これからイヤイヤ期がくるのかと思うと もうちょっと様子をみようかなぁなんて思ってしまいます(>_<)

    • 7月14日