
妊娠中の足つりについて相談です。対処法や我慢しかないか、夫に助けてもらえない状況です。
32wの初妊婦です🤰
妊娠中期後半~今にかけて足をつる回数が増えました。
特に寝ている最中、寝起きに寝転がったまま体を伸ばした時などに頻繁に起こります。
足つった時の対処ってどうしたらいいんですかね😂??
元々足をつることなんてなかったのでどうしていいか分からないです😨
お腹も大きくなってきてふくらはぎまで手が届かないです(笑)
夜なので主人は隣で爆睡…私が痛い!痛い!って言っても起きないので、なにか手伝ってもらうとかも無理そう…
痛み引くまで我慢するしかないんですかね??
- ❤︎"(6歳)
コメント

まりも
つった場所を伸ばすのがいいですよ

patahata
そばにフェイスタオルを置いて、足に引っ掛けて引っ張って治してます💦💦
寝起きからメッチャテンション下がりますょね😰
-
❤︎"
コメントありがとうございます!!
タオルを使う手がありましたか!
朝弱いので目覚めがいいのか悪いのかって感じです(笑)- 7月14日
-
patahata
枕元に縦に4つに畳んで置いておいてます^_^
ふくらはぎが痛さで後遺症になる前に何とか防げますょー^_^- 7月14日

カスミ
痛いですよね〜💦
私も吊ったことなかったので、妊娠して初めてなった時は痛みで対処方もわからずパニックになりました。
吊ったら壁に足つけてふくらはぎを伸ばします。
1人目のときは吊らない対策もなかなか上手く出来ませんでしたが、2人目からは眠りから意識が覚醒する時に、無意識につま先を伸ばして伸びーすると吊るので、つま先をぐっと上に向けでふくらはぎ伸ばすと吊らないです。
3人目の今この方法でまだ足つってません😊
-
❤︎"
コメントありがとうございます!!
私も起きる時無意識に足伸ばしするのでほんと、つったときびっくりしました😂
試してみます!- 7月14日

ぴょんぴょん
私も伸びを無意識にするのでつることあります😅💦
つるのがふくらはぎなら普段の予防としてアキレス腱伸ばししてもいいと思います😊
-
❤︎"
コメントありがとうございます!!
つるの怖くて最近伸びないようにしてます(笑)
アキレス腱伸ばしですか😳
試してます!- 7月14日

沙月
痛いですよね〜(>_<)
私も明け方よく、足がつって起きてました。
壁使ったり、陸上短距離走のスタートのときのようなかっこしてつった場所伸ばしてましたよ(笑)
❤︎"
コメントありがとうございます!
試してみます(๑˘ω˘ )و "
まりも
床や壁を使えば手が届かなくても出来るし、お腹が苦しくなることもないですよ。