 
      
      埼玉県の山王クリニックと成田レディースクリニックで出産経験のある方、病院の雰囲気や検診の値段、助成金や個室予約、教室参加など教えてください。ワイズレディスクリニックは予約が取りづらい場合、途中から通えるでしょうか?
埼玉県の山王クリニックか成田レディースクリニックで出産した方いらっしゃいましたらお聞きしたいです!
陽性が出たので病院に行こうと思っています(*–`ω´–*)
○ 病院の雰囲気
○ 毎回の検診の値段
○ 助成金を利用して自然分娩でどれくらいかかったのか
○ 山王クリニックでの個室は前から予約できるのか
○ なにか参加しなければいけない教室
など教えて頂きたいです!
ワイズレディスクリニックは予約が取りたいときに取れずで‥   途中でも通えますかね??
- ha-ta ∞(3歳9ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント
 
            アリエル
山王は予約しても待ち時間はかなり長いです😅
母子同室を希望していたのでy'sに転院しました!
山王はたくさんの人がいますが、y'sはスタッフさんがとーっても親切で、次の子ができたときも必ずy'sでと決めています🙂
 
            退会ユーザー
山王で出産しました!
病院の雰囲気は普通だと思います。
助産師さんはみんな優しかったです。
平日の午後予約だと、待ち時間は少なかったです。(先生を指名しなければ)
検診の費用は、助成券内で収まりました。
自然分娩で、一時金プラス4万くらいでした。促進剤使って吸引でした!
個室の予約はできませんでした。 出産後希望を聞かれました。
教室は自由参加でした。
- 
                                    ha-ta ∞ 
 ありがとうございます!午後が空いてるんですね♡いいこと教えて頂きました(*–`ω´–*)
 
 お金もそんなに高くなくて良さそうです(´・ω・`)
 
 ありがとうございました😊- 7月15日
 
 
            はー
自身の生まれも息子の出産も山王でした😂💕
✔病院の雰囲気
悪い雰囲気は全くなかったです!先生も栄養管理士の方も優しくて2人目も山王希望してます。
✔毎回の検診の値段
助成券で収まってました!
✔個室の予約
予約はできませんでした。バースプランを聞かれる時に個室希望か聞かれました。4000円or8000円の個室があり、違いとしては8000円の個室はシャワールームが付いているだけです。
✔参加する教室
母親学級参加してと言われましたが強制ではないですし、経産婦さんなので大丈夫だと思います!
山王クリニックはセレブレーションディナー(お祝い膳)でフォアグラなどのご馳走が食べれたり、バイキングで様々な料理が食べられました✨両方とも御家族も一緒に食べられます❣️
予約は午前のあさイチで行くのがおすすめです。整理番号が配られるので朝の7時頃には開きます。診察は9時からなので待ちますが…。入院中の食事の画像載せておきますね!
- 
                                    はー ha-ta ∞さん 
 - 7月14日
 
- 
                                    はー ha-ta ∞さん 
 - 7月14日
 
- 
                                    はー ごめんなさい書き忘れました! 
 出産費用は頭金10万入れて5万程返ってきました!三日間は➕4000円の個室にしてたので5日間の個室だと4万程返ってくると思います✨- 7月14日
 
- 
                                    ha-ta ∞ 
 写真までありがとうございます(*–`ω´–*)とっても美味しそう♡
 
 しかもやすいですね!参考になります!- 7月19日
 
 
            くまのふー
成田です💡
♪雰囲気
きれいです‼受付の方も丁寧で、質問すれば分かりやすく教えてくれます。
看護師さん、お医者さん、沢山いますので合う、合わないがあるとは思いますが、それも楽しいです。
待ち時間は先生の希望をしなければ少ないですし、混雑時はネットで予約すれば大体の時間がよめます。平日夕方とかは、ほぼ待ち時間なしでしたよー
また、キッズスペースがあるので遊ばせたりしてる方も多いですよ
♪検診の値段
ほぼ助成券で収まってます
♪分娩費用
私は予約金10万+2万くらいでしたが、入院が長引いたり促進剤使ったりでしたので、高くはないと思います。個室ですし✨
私はそれぞれ違う産院でしたが、個室でこの値段なら申し分なし‼と思えましたよ(^^)一人目はここより高く、個室ではなかったので(>_<)
- 
                                    ha-ta ∞ 
 ありがとうございます!ネット予約できるのとてもありがたいです(´・ω・`)
 行くとしたら平日なので空いてるのはラッキーですね♡
 キッズスペース遊べるかな??結構広いですか?
 
 入院長かったんですね‥ちなみに順調だと6日くらいで退院ですかね??
 
 個室は嬉しいですよね!上の子のときで味を占めてしまって💦 ゆったりできるし、最後のまったり時間みたいな?!笑笑- 7月15日
 
- 
                                    くまのふー 
 キッズスペースは8畳程でしょうか?我が家は遊ばせたことないですが、土曜日でも混みすぎてて遊ばせられない、という感じではありませんでしたよ♪
 
 入院は、1日に出産したら5日に退院となります。経過が順調なら1日早い退院も可能でしたが、我が家は夕方出産だったので予定通りです。
 
 個室は本当に良いですよね♪部屋も広く、面会来てもぎゅうぎゅうではないので良かったです。シャワー室がついているのはプラス料金でしたが、ついてなくてもシャワー室沢山あって掃除されているので快適でした♪
 
 入院中はフットマッサージ、退院してからもベビーマッサージだったりお誕生会だったりイベントも沢山ありますよ✨- 7月16日
 
- 
                                    ha-ta ∞ 
 広めですね(*–`ω´–*)あまりそうゆうところでまだ遊ばせたことがないとがないのでドキドキしちゃいます笑笑
 
 結構早めの退院になるんですね!
 
 清掃されてるととてもいいですよね♡出産って大きな仕事ですし‥ご褒美に個室が嬉しいです😂
 
 そうなんですね!イベント行けるかわからないですが充実しているのはすごいです!- 7月16日
 
 
            オフロスキー
私が出産したわけではないのですが、先月妹が山王で出産しました💦
陣痛が来て待っている間に
娘がミルクをほしがったので
どこかでお湯頂けませんか?
と聞いた所、そんはのありません!と言われました😅
私が飲むならまだしも、小さい赤ちゃんがミルクを飲むお湯も頂けないなんて…
塩対応すぎて、がっかりしました😩
関係ないことを失礼致しました🙏
- 
                                    ha-ta ∞ 
 ありがとうございます!あーそんなこと言われたら間違えなくキレますね笑
 ここで生まれないならお湯もないよみたいな😂最低なとこですね😂
 山王さんやめようかなーと思います!ありがとうございます!- 7月16日
 
 
            ゆあま
成田さんで出産しました!
○雰囲気は◎ですよ!
受付も助産師さんも優しい人達でした。
○初診は8,000円かかり、母子手帳入手するまでは5,000円です。NSTつけるまでは助成券で足ります。
○私は前日入院+誘発剤使用したので前払い100,000+ 35,000円でした。
○母親学級(助産師さんの回と院長の回)に参加しなければいけません。経産婦さんの場合助産師さんの回は呼吸法の話の前に途中退出できます
- 
                                    ha-ta ∞ 
 ありがとうございます(*–`ω´–*)
 雰囲気って一番ですよね♡ 誘発剤は普通分娩でも使用されるのでしょうか‥?
 やっぱりですか(๑º ロ º๑) ちなみに何時間くらいかかりましたか??- 7月16日
 
- 
                                    ゆあま 私は高位破水してしまったので誘発剤飲む事になりました! 
 助産師さんの回は13時から15時まで。院長の回は13時から16時くらいまであります汗
 途中休憩あります!それと水分補給に飲み物も持参してOKです🙆♀️- 7月16日
 
- 
                                    ha-ta ∞ 
 そうだったんですね(๑º ロ º๑)
 結構ながいですね‥😂 ありがとうございます!よく考えて決めます!- 7月19日
 
- 
                                    ゆあま 私も長いと感じましたが初産だったので色々お話聞いてたらあっという間でした! - 7月19日
 
 
            やま
山王で出産しました!
〇病院の雰囲気
特別良いわけでも悪いわけでもありませんが上にお子さんがいて一緒に診察に行くならキッズスペースもないですし予約しても待ち時間があるので大変かもしれません😫💦
先生はほとんど優しい雰囲気ですが私は1人だけ合わずさけてましたが
出産後は入院担当の日があって避けられませんでした…
助産師さんも1人キツい方がいて、でも他の助産師さんも看護師さんもすごく優しくしてくれたので人は良いほうかと思います!
〇毎回の診察の値段
里帰りだったので途中からでしたが
助成券があれば自費はほとんどかからずかかっても1000~2000円くらいでした!
〇分娩費用
出産日の2日前から入院してバルーンも使って旦那も1度一緒にご飯食べて預け金10万円払って3万円くらい戻ってきました!
部屋は大部屋にしましたが特に気になることはありませんでしたよ😊
事前に個室の予約は出来ないようです。
里帰りだったからか教室の話は全くされず
里帰り前までの病院もそこで出産される方向けだったので市の母親学級しか出てません!
〇その他
山王さんは分娩台が3台で全てカーテンで仕切られているので隣の方の声とか丸聞こえです。
ご飯も美味しかったし、授乳指導も丁寧だし、産後のシャンプーとかマッサージもあるけど
もしまた妊娠できたとしたら成田さんで出産したいと思ってます!
山王の母子別室は体は休まるけど面会に来てくれた人みんなガラス越しでしか見れないのでそれはなんだか寂しいのもありました。
- 
                                    ha-ta ∞ 
 詳しく教えていただきありがとうございます(*–`ω´–*) とてもわかりやすいです★
 
 ガラス越しですか‥それはちょっと嫌ですね😂 パパもですか?、- 7月16日
 
- 
                                    やま 
 分かりやすかったなら良かったです♡
 
 パパは出産後1度だけ抱っこできます!
 立ち会いもできますよ😊
 でもバースプランとやらはなかったです!- 7月16日
 
- 
                                    ha-ta ∞ 
 そうなんですね(*–`ω´–*)一回抱っこさみしい気もしますが、衛生面などから考えるとそうゆうのもいいのかもしれないですね!
 
 バースデープランは上の子のときもしてなかったので全然気にしないです😂- 7月19日
 
 
   
  
ha-ta ∞
そうなんですね(๑º ロ º๑)上の子がいるので長いとちょっと大変ですね‥
ワイズ希望だったんですがことごとく旦那の休みとワイズさんでの予約が合わず‥とりあえず早めに赤ちゃんみたいのでどこかで診察してもらおうと思ってます!
ちなみにワイズさん転院の時手続き大変でしたか?!
アリエル
手続き大変じゃなかったです!
転院前の病院で聞けば必要なもの教えてくれます!
ha-ta ∞
とりあえず他のところに通って、そしたらそうしようかなーと思います!
別のところに行くとまた検査等もやり直しですよね(๑º ロ º๑)