夜型の生活リズムが合わず困っています。夜中に授乳するため早く寝たいが、リビングと寝室を仕切るふすまが開いていて光やテレビ音が気になります。主人のテレビ視聴や食事後の洗い物が子供の睡眠に影響しています。子供中心の生活を理解してもらえず、心配です。どうしたらいいでしょうか?
里帰りが終わり自宅に帰ってきました。
育児は積極的に参加してくれるし、家事も手伝ってくれてるので助かっているんですが、生活リズムが合わず困っています。
出産前はお互い夜型で、私も就寝は0時〜1時でした。今は夜中に授乳するため20〜22時には寝たいです。
リビングと寝室が隣り合っているんですが、エアコンがリビングの1台しかないため、リビングと寝室(和室)を仕切るふすまは常に開けたままになります。
エアコンがついているので和室まで暖かいのですが、光は漏れるし、テレビの音は聞こえるしで私も子供もなかなか寝つけません。
食事の洗い物もしようとしても、するから置いててって主人に言われるのですが、洗い出すのは23時まわってからだったりします。ガチャガチャ煩くて子供もビクビクしています。
手伝ってもらってる以上、あんまり早く片付けてとも言えないし、主人はテレビ大好きなので音量は落とせても消してとは言えないし…
子供中心の生活にしてあげたいのですが、なかなか理解してもらえません。このままじゃ子供も夜型になりそうで心配です。どうしたらいいんでしょうか…?やはりビシッと言うべきですか?
- にも⍤⃝(2歳10ヶ月, 9歳)
コメント
Hanana
その気持ちすごくわかります!!
ここで、否定的なことゆったら、ぢゃあやらない!って言われそうですよね( ´∵`)
うちもお互い夜型で今も旦那は居酒屋なので夜中帰ってきます!
その度、私が起きてご飯の支度します!
生活リズム合わないのがツライですよね。。
ママリ
これからは赤ちゃん中心のタイムスケジュールになるので、旦那様も少しずつ慣れてく必要があります。感謝の気持ちを伝え、理由を説明し、感謝を年押しで伝える。という戦略でいかがでしょうか?旦那様を変えるには奥様の工夫が必要だと思います。コツコツ、旦那様を変えていって我が家は起床時間や食事の時間など子供中心で動くのが当たり前になってます😄
-
にも⍤⃝
回答ありがとうございます!
そうですよね。伝えるのが下手で、思ってるように伝わらないといいますか、そんなつもりで言ったんじゃないのにって事が多々あります。
感謝の気持ちを伝えながら、ですね。少しずつ変わってくれるといいのですが。。。
naonoさんのご主人、素晴らしいですね♡見習ってほしいものです。- 11月27日
-
ママリ
今の子供中心の生活リズムになるまでだいぶかかりましたよ😅テレビが見たくてお風呂の時間が遅くなるとか、外食で自分の行きたいお店を優先して食事時間が遅くなって、子供が眠くなったりグズったり💧いっぱい失敗経験をして分かってきた感じです。あと子供の生活リズムは親が作らないといけないって理解してからはスムーズでした。(当たり前だけど)子供は時計読めないでしょって伝えたらハッとしてました😅
- 11月27日
-
にも⍤⃝
そうなんですね(´・_・`)道のりは長そうですね。。。
うちも失敗をして学んでくれればいいんですが…
子供の生活リズムは親が作ってあげないといけないですもんね。伝えてみます!!!- 11月27日
まなあつ
テレビはイヤホンつけてもらうとかはどうですか?
-
にも⍤⃝
テレビはじっと見ているというか、見てなくてもとりあえず付いてないと嫌という感じなので、おそらくイヤホンは付けてくれないと思います…
あまりにも耐えられなくなったら提案してみます◟̆◞̆
夜中の授乳のときも主人起きてしまうので、今朝寝不足で辛そうだったので、これを機に早寝になってくれればいいのですが…- 11月27日
リトルミィママ
我が家では、主人はカー用品店に勤めているのですが、北海道は札幌なのでこの時期は大忙しで、22時や0時過ぎることもしばしば。
それでも、娘は寝ている時もあれば起きている時もありますが、今のところだいたい1歳過ぎるまでは、特に朝型夜型、の癖はつかないと聞いているので無理に寝かせていません。
寝つきそうな時を見計らって寝かせています。
なるべく決まった時間に寝てくれるに越したことはないですが、いつもそうしようとしても思った通りにいかないので(苦笑)
テレビに関しては、今のところ娘の部屋、にしている和室と居間が隣り合っているのですが、音は小さくして代わりに字幕機能を使うなどで主人は我慢して楽しんでいるようです(苦笑)
主人はにもさんのご主人と違って、あまり洗い物などはしてくれませんが、休みの時は娘と一緒にお風呂に入ってくれます。しかし野球マニアで野球のテレビ観戦が優先になり、終わらないと入ってくれず、結局そのうちに娘が寝てしまったりで私が入れる羽目になる事も。
何かを言えば言い返されるので、なかなか私も一言が言えずじまいですがσ^_^;
娘ラブで、育児をいろいろしてくれる分には有難いんですけどねぇ^^;
-
にも⍤⃝
回答ありがとうございます!
たしかにこの時期は大忙しですね( *ω* )
朝型夜型の癖はまだつかないんですか!初めて知りました。
お風呂入れてくれるのは嬉しいですね!でも野球観戦優先なのはちょっとつらいですね。。。
言わないと伝わらないし、言っても言い返されるしなかなかうまくいかないですよね。
でも可愛い子供のため、と思ってある程度の我慢はお互い主人にお願いしたいものですね!!- 11月27日
★☆みぃちゃん☆★
わかりますわかります!!
ウチもそうでした(^-^;
私は2週間で里帰りを終えたので、体力的にも気持ち的にも余裕がなく結構いっぱいいっぱいで。でも最初は無理してでも自分で頑張っちゃうから2週間くらいでしんどくなっちゃって。家事を手伝ってくれるのは本当ありがたいんたけど…父親は生活リズム変わらず、いつも通りに寝ていつも通りにご飯を食べいつも通りにトイレやお風呂に行きいつも通りにタバコを吸う。母親は24時間赤ちゃん中心の生活をしているのに…もぉーーー!!って爆発しちゃいました(^^;
そしたら、俺だって色々手伝ってんじゃん!!って言われて、家事を手伝ってくれるのはありがたいけど、育児は手伝うんじゃないからね?!一緒にするものだからね?!って喧嘩になりました(^^;お互い慣れない生活に疲れてたみたいで、喧嘩の後は私も感謝の気持ちを忘れず伝え、旦那も少しずつですが生活リズムを赤ちゃんに合わせ、夜も早めに寝室に来て見てるから1時間くらい寝なって言ってくれたりしました(*^-^*)
だんだん赤ちゃん中心のリズムになるとは思いますが、里帰りを終えたばかりやとだんだんしんどくなると思うので気持ちを伝えた方がいいと思います☆
-
にも⍤⃝
回答ありがとうございます!
私は帰ってきて間もないのでまだ睡眠時間が短くてもなんとかやっていけてますが、おそらく1週間2週間するとみぃちゃんさんのようにしんどくなってしまう気がします…
感謝の気持ちを伝えながらうまく赤ちゃん中心の生活にもっていけるようにしようと思います!!!- 11月27日
にも⍤⃝
ありがとうございます!
そうなんです。良かれと思ってしてくれてるのにダメ出ししちゃうともうやらないってなっちゃいそうで๐·°(৹˃̵﹏˂̵৹)°·๐
子供の扱い方もちょっと雑で、もっとこうした方がいいんじゃないかとか色々口出しちゃうので、否定的な事ばかり言ったら本当一生懸命やってくれてるのに主人に申し訳ないかなーと思っちゃいます。。。
夜中に起きてご飯の支度はツライですね。お疲れさまです( *ω* )身体壊さないようにして下さいね。
つらいですが昼寝しながらお互い頑張りましょうね!