
4ヶ月の赤ちゃんがイライラして強く泣くことがあり、教育について相談しています。怒りを表現する方法やわがままになるか心配しています。
今4ヶ月で普段はすごく笑顔が多くていい子なんですが..
何か気にくわないとすごい表にイライラ感?じゃないですけど全身でジタバタ暴れてうんぎゃー!!って強く泣くことがあります
意識が強いのでしょうか😅?
わがままな子にならないか心配です🙌
まだ赤ちゃんだしだめなことを教えてもわからないだろうし、でもやらないとずっと怒ってしまうし..
みなさんはいつから教育?ちゃんとしてますか?
又はみんなこーやって怒りをあらわにしたようなぐずり方しますか?
- ゆうたん(4歳10ヶ月, 7歳)
コメント

みきたん
うちも今まさにそんな感じです!泣きながら体をそってウギャーって言ってます(T_T)でも、まだまだ教育はしないつもりです😊言葉が少しずつわかってきたらにしようかと!
ゆうたん
それです😂体反らせてもーどしたーってくらいに😂
やっぱり今は大丈夫なんですかね?
まだ泣くたびによしよーしって感じでやってますか??
みきたん
オムツ変える、オッパイあげる、オモチャで遊ぶ、クーラー温度調節、テレビ見せてみたり、抱っこ、お散歩。色々やってます😊
結果…眠かったみたいで今寝てます。笑
ゆうたん
今はまだ我慢できないですもんね😂🙌
うちの子も結局眠そうです今..笑
この時期入って眠り浅くなったりしますか?
みきたん
うちはだいたいam10:00とpm15:00くらいにお昼寝しててそれ以外は起きてます😊
で、お散歩やら遊んだりして夜は21時以降は寝てくれます^_^
ゆうたん
ちゃんとされてて尊敬します..🤣
お昼寝もだいたいの時間決めて習慣づけるといいですね!!!
ありがとうございます💓